ゼラニウム

2020-04-24 | 田舎のガーデン

投稿が続いているが躁気味になっているのかな
真っ青な空が広がっているのだから気分が高まるのは良いことだ

今年のガーデンセンターは春先からコロナの影響で門が閉ざされ
春夏のベディング プランツはあきらめなくてはいけないかなと思っていた
ところが先週あたりから人数制限で開いているらしい。
隣村の生産者もいつもの年のようにやっていた。

ここは地面はヒーターで温められ種から育てるらしく

小さな芽が出てきたばかりの物もある

何故か丈夫で花もよく咲きその上安い。

ゼラニウムは3年前に植えた物も枯れず花も良く咲き

今年も幾つか赤ばかりを買ってみた。

 

手前は2年目の物、冬が終わったと同時に花が咲き始めた


これは去年植えた頃

手前のナデシコも今では鉢いっぱいに広がっている



地面に植え替えたらもっと広がってくれるのだろうか

 

ツルが伸びて枝垂れる物はペラルゴニウムというらしい

2年目だが花付きは少し劣るような気がする

 

これは3年目の物 

花付きはいまいちだがこれから期待してみよう

 

去年挿し木をして冬が終わりぐんと大きくなった

 

今年の始めに挿した枝も青々としてなんと強い植物なのだ。