ライラック色のタコ 2010-08-13 | Weblog ロンドンでの残りの二日間はこんなものを作っていました、 そして今はまた夏の盛りのフランスに戻ってきています。 どこかタコのようですが、、、 チュチュの部分は以前に作ったシンデレラを利用したもので これからライラック色のチュチュを付けるとリラの精の出来上りです。 当分先になるかもしれませんが。
できあがった 2010-08-09 | Weblog 残りの12個のチュチュすべてを作り終え夕べはなんと10時間近く眠っていた。 朝食のあといつものようにイーメイルをあけるとバレリーナのアリーナの名前があった。 今衣装を作ってほしいと言われたところで断るしかないと思いつつ開けてみると 今シーズンが充実した年で無事に終ったことやつかの間の夏休みでくつろいでいる事などと共に感謝の気持がつづられていた。 荒れ放題だった裏庭の手入れをする。 7月末の雨なし猛暑で幾つかのポット入りのホスタが今にも枯れそうだが イチジクの大きな葉で直射日光から遮られていたのか完全に枯れてはいなくほっとする、おそらく来年も芽は出てくるのだろう。
恵みのワイン 2010-08-06 | Weblog ロンドン滞在は12日間だが実際仕事ができる日数は9日間、 その間には仕上がるだろうと思って飛行機を予約した。 ところが追加が三個入りこの期間内で仕上げるのはかなりハードワークだ。 ここ一週間は朝7時過ぎに仕事を始め 簡単なお昼を取ったあと10分ほどソファの上で昼寝をし夕方6時までみっちり仕事をした。 そんな甲斐があったのか残りの三個も時間内に仕上がりそうだ、さらに丸一日はゆっくりできそうである。 夕方のワインを糧にあとひとふんばりだ。
裏庭はジャングルと化す 2010-08-03 | Weblog チュチュを作るなんてことは毎日していることではないのでしばらくしていないとそのメソッドを忘れてしまうことがある。 大事なサイズなどはノートブックに記載しておくが当然すべきの順序などはすべて頭に入っている。 今日はなぜか理にかなわないことをしてしまいまた初めからやり直し。 よくあることだが三日目からはどうにか軌道に乗ってもらいたいものだ。
眺めのいい場所 2010-08-01 | Weblog ロンドンに戻る前夜新しく加わった隣人に招待され楽しい一夜を過した。 彼らの家は一番西側に位置し元ニワトリ小屋を改装した一番小さな家だ。 一番小さいとはいえ一番眺めのいい場所でもある。 もう一組の隣人であるティエリーとモニーク夫妻は料理上手なので新しい隣人の料理の腕を楽しく期待していたのだが接待上手ではあったものの食べ物は期待はずれだった。 そうとはいえ旨いワインがすすみ真夜中もとうに過ぎた真夏の夜の宴だった。