ビビッド能里子トーク・サロン

医学的にも珍しい満十年の認知症介護について。自己分析や気分転換、幸せを感じる心の癖の付け方、メチャ料理など楽しく書きます

能里子のワンポイントアドバイス 「舌」をきれいに

2021-09-04 07:25:17 | エッセー

  さまざまな病気の原因になると言われる「口腔内環境」ですが、昨日ライン

できたのは「舌をきれいにすればすべてに良い」と言う情報でした。

 私が所属する学会の理事長の医学博士からで、「拡散して下さい」と

メッセージがついていました。それは効果的な方法ですが、私は多分40年

以上前から行っています。お口の中は健康に大きな関りがありますが

「舌を磨くのはコロナ感染予防を防ぐためにも大変効果的」と言うお話

でしたが、皆さんはご存知でしょうか?

 

 30年間以上私が毎日行っている方法は・・・

 朝起きたらすぐにティシュペーパーで舌を拭いてから、爪(タングブラシ

は使い勝手が良くない)まだ残っている白っぽい「舌苔」をこそげとります。

 それからうがいをしますが、これも長年の習慣です。舌が白いと口臭の元

になるのですが、私は現在も人一倍匂いには敏感(ことに不快な匂い)なので

ことに注意しています。また、口臭は生理的に大変不快ですが、感じても

他人には絶対に言えません。私はいつも舌をきれいにしているため、赤ワイン

を飲むと舌がまっ黒になるので、決して飲みません。

 お口の中は他人に見せるものではありませんが、すべて健康に大きく関わって

きますので、歯と同様皆さんも細心な注意をなさることを、お勧めしたいと

思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする