起床5時50分、それから自分の心身両面の自分のためのレッスン、これが
私の習慣で、そのため健康度が高いのだと思っている。
起きてから食事を済ませ、デイホームへ行く夫に身支度をさせる。
毎週3回二か所のデイホームへお世話になっているが、決して同じ服装を
させたことがない。夫が出かけてから、洗濯機を回しながら掃除をした。
今日は上野のアメ横へナッツ類を買いに行く。
家事すべてを済ませ家を出た。アメ横のナッツ専門店で買うのは、多分数年?
前からで歩行会でアメ横を通り、そこでナッツ専門店を見つけ買ったら、とても
美味しかった。それ以来ずっとそこへ買いに行く。何故なら、我が家の朝食
の一部は、毎日必ずナッツを3種類食べるからだ。
帰宅11時50分、昼食後しばらくテレビを見て、近くのスーパーへ買い物
先日から家から何歩あるかと数えたら118歩、その真ん前は梅が丘駅の改札だ。
それから昼食後約しばらく昼寝タイム後、自分のレッスン1時間弱、よく
働いた。末期高齢者の私、疲れも感じず夜歯磨きをしていて、左肩がこんなに
下がっていたのを発見。昔ソシアルダンスの個人指導30分をすると、左肩が
極端に下がっていて、いろいろ検査した結果、「子供時代に突発性側弯症を
発病、それが自然治癒のため」と診断された。当人全く記憶がないのに・・・
写真を撮ったが、これって体に疲れが出ているのかしら?さすがにブログ
投稿はできなかったが、これほどスピーディに動けた自分に感謝できた。