もともと自己主張が強く、誰にも迷惑をかけなければと、過去にはかなり
自由に生きてきたが、昨日ふと気づいた。私らしさがなくなったと・・・
その大きな原因は「夫を幸せに長生きさせたい」と思う気持ちが強い
からだと感じた。そのため、かなり自己欺瞞的な精神が働く。
自分の人生は自分自身が主役と、周りと協調しつつ生きてきたつもりだが
でも,夫の命の長さは私一人にかかっている責任感はある。
それは、近くにいる子ども達があまりにも父親に無関心のため、余計夫
が可哀そうな気がするから。昨夜も「もう一つビール良い?」と夫は言った。
それは気分が良いからに違いない、出してあげると美味しそうに飲んで
「美味しく食べられて幸せ」と、また言った。
それは私の幸せに連結しているのかも…いずれにしてもお互いにそう
長くない命、できるだけ穏やかに、楽しく暮らしたいと思っている。