今朝洗い物をしていて、コーヒーカップをスポンジで洗って、お皿など
と一緒に洗い桶入れた。洗剤を流すため、ひとつづつ水道で洗っていた。
すると、さっきは何でもなかったコーヒーカップの取っ手がとれていた。。思えばもう何年使っていたのだろう?見た目はとてもきれいだった。
やはり長年使っていたので、見えないけれど小さなひびが沢山あり
割れたのだろう。私は手に取ってしばらく眺めた。
そして「長年有難う」とお礼を言った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9d/030b1bce888de4206b3d29b75509656a.jpg)
人間もいつまでよぼよぼせず、自立した生活できて、コーヒーカップの
ように、ある日突然この世を去れたらいいなと思った。
長年食生活、運動、美容など人一倍注意しているのは、決して長生き
したいためではない。死の直前まで元気でいたいからだ。
でも、最近だんだん疲れやすくなり、忘れっぽくなった。
またいつも食材をたくさん買って、冷蔵庫が一杯なのは、心が飢えている
ためと自己分析している。料理を作って電子レンジに入れたまま忘れ
次の日に気付いたことがあり、恐ろしくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/99/cb5363d9618be199dd52fa821763a5ca.jpg)
長年燃えて生きてきたが、それは希薄になったが、まだ心の中に明滅
している。そんな葛藤もすっかりなくなったら、人生はもっと気楽になる
かも知れない。でも、私には認知症歴11年半、一人では生活できない
夫を幸せな状態で見送る義務がある。細やかに気を使わなければ、とう
にこの世にいない人を、長生きさせたのは多分妻の私だから・・・
などと考えていたら外は明るくなっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d2/499b5b9d0402e21a83cbf71e5e6b44c7.jpg)