ビビッド能里子トーク・サロン

医学的にも珍しい満十年の認知症介護について。自己分析や気分転換、幸せを感じる心の癖の付け方、メチャ料理など楽しく書きます

世界心理治療学会で発表した小池能里子のアドバイス

2023-09-26 09:26:45 | エッセー
  ★時間管理が人生を決める
 時間は絶対に取り戻せない重要なものですが、私自身は「他人の時間
を奪うのは罪罰に等しい」と思って生きています。何故なら時間は決して
取り戻せないので、他人の時間を奪ったら絶対に返すことができませんから。
 そのため、私は待ち合わせ時間には早く着くことが多いのですが、自分
が待っている方が気持ち的に楽なのです。でも、待ち合わせの相手がた
とえ遅れて来てもきても責めたことはありません。

 もう大分以前に亡くなりましたが、いつも必ず時間に遅れてくる友人が
いて、ある日私が遅れたら、もう来ないのではないかと、大慌てをして
いました。お詫びして遅れた理由を話したら、ほっとしたようですが
それからも相変わらず毎回時間に遅刻してきました。
 やはり時間を守れない人は、世間的に信用もなくなり、他人に不快な
思いをさせるので、あまり幸運な人生は送れないようです。

 時間管理はその人の生き方ですが、私の価値観では「他人の時間も決して
奪ってはいけないし、自分の時間も奪われたくない」と思います。
 人それぞれの考え方がありますが、長年お付き合いのある知人や友人たちは
価値観を共有しているようで、イライラさせられることはありません。
 もしもあなたがいつも約束に時間に遅れるタイプなら、かけがえのない
貴重な時間をより大切にするように、心がけてはいかがでしょうか!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする