おはようございます。
仕事始め2日目は、早出したにも関わらず、
もうここでやめて帰らないと〜
という時間まで...
3連休は嬉しいのですが、大事な時期に平日が1日少ないというのは
ちょっとキョーフでもあります。
でも、いま考えても何もできないので、
お休みを楽しむことにしよう。
昨日はちょっとした事件がありバタバタしましたが、
目的にしていたバーゲンに行くことができました。
なかなかお得な買い物ができて(^^)♪
今日はランチ新年会♪
その前にちょっと寄らなければいけないところがあり、
出かけてきました。
二子玉川、遠いわ〜(^^;
今日の話題は、和風ロール白菜。
冬は、乾燥したお天気がいい日が多いので、
干し野菜には絶好の時期。
白菜を干してシンナリさせて、
ゆでずにそのままお肉を包めば、
栄養も逃げず旨味が凝縮ですよ。
包んだのは残っていた鶏ひき肉。
なんとなくイメージは和風かな。
ということで、白だしと塩昆布で煮てみました。
お、なかなかキレイにできた♪
優しい味つけでアッサリおいしくいただけました。
仕事始め2日目は、早出したにも関わらず、
もうここでやめて帰らないと〜
という時間まで...
3連休は嬉しいのですが、大事な時期に平日が1日少ないというのは
ちょっとキョーフでもあります。
でも、いま考えても何もできないので、
お休みを楽しむことにしよう。
昨日はちょっとした事件がありバタバタしましたが、
目的にしていたバーゲンに行くことができました。
なかなかお得な買い物ができて(^^)♪
今日はランチ新年会♪
その前にちょっと寄らなければいけないところがあり、
出かけてきました。
二子玉川、遠いわ〜(^^;
今日の話題は、和風ロール白菜。
冬は、乾燥したお天気がいい日が多いので、
干し野菜には絶好の時期。
白菜を干してシンナリさせて、
ゆでずにそのままお肉を包めば、
栄養も逃げず旨味が凝縮ですよ。
包んだのは残っていた鶏ひき肉。
なんとなくイメージは和風かな。
ということで、白だしと塩昆布で煮てみました。
お、なかなかキレイにできた♪
優しい味つけでアッサリおいしくいただけました。