あっという間にお休みが終わり、
今日からまたお仕事です。
といっても、今週は明日から2日間お休みいただいて、
ちょっとした計画が(^^)
またご報告します。
今日の話題はブルーベリージャム。
御用達の産直ショップでは、
ジャム用のブルーベリーがかなりお得な価格で購入できます。
この時期にたくさん作っておきたいものの一つです。
材料は、ブルーベリーとお砂糖だけ。
お砂糖の分量は、ブルーベリーの重さの約40%。
酸味と甘さのバランスがよい比率です。
お鍋はホーローの厚みのあるものがベスト。
私はいつもルクです。
まずブルーベリーとお砂糖をよく混ぜて、
お砂糖を溶かします。
そしてあとは強火にかけ、一気に煮詰めていきます。
強火の方が香りが逃げないそうです。
同時に保存ビンをお鍋でグラグラ煮て煮沸消毒します。
あまり煮詰めすぎるとかたくなってしまうので、
このくらいのシャビシャビで火を止めます。
煮沸消毒したビンに詰め、逆さまにして蓋も消毒〜
できました〜自然の色ってなんて美しいのかしら♪
ブルーベリー600gでこのくらいです。
ジャムは、手作りしだすと、買うのがもったいなくなりますね。
意外に簡単にできますのでオススメです〜(^O^)/
今日からまたお仕事です。
といっても、今週は明日から2日間お休みいただいて、
ちょっとした計画が(^^)
またご報告します。
今日の話題はブルーベリージャム。
御用達の産直ショップでは、
ジャム用のブルーベリーがかなりお得な価格で購入できます。
この時期にたくさん作っておきたいものの一つです。
材料は、ブルーベリーとお砂糖だけ。
お砂糖の分量は、ブルーベリーの重さの約40%。
酸味と甘さのバランスがよい比率です。
お鍋はホーローの厚みのあるものがベスト。
私はいつもルクです。
まずブルーベリーとお砂糖をよく混ぜて、
お砂糖を溶かします。
そしてあとは強火にかけ、一気に煮詰めていきます。
強火の方が香りが逃げないそうです。
同時に保存ビンをお鍋でグラグラ煮て煮沸消毒します。
あまり煮詰めすぎるとかたくなってしまうので、
このくらいのシャビシャビで火を止めます。
煮沸消毒したビンに詰め、逆さまにして蓋も消毒〜
できました〜自然の色ってなんて美しいのかしら♪
ブルーベリー600gでこのくらいです。
ジャムは、手作りしだすと、買うのがもったいなくなりますね。
意外に簡単にできますのでオススメです〜(^O^)/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます