TanteOLのキドアイラク

歌が好き、お料理が好き、食べるの好き、お酒も好き

トマトと塩レモンとハチミツと

2024-07-17 08:45:22 | Gourmet-Cooking

おはようございます

 
演奏会当日です
お天気は良くないけど
猛暑よりはいいかな
雨も降ってないしね

週末
本番前恒例のステーキも食べたし

がんばってきます



おうち居酒屋

いま
トマトが最盛期

ミニトマトは
サラダで毎日

そのほか
普通の大きさのトマトも買って
トマトづくし(^^;)

手作り塩レモン
バルサミコ白
ハチミツ
ハーブソルト
オリーブオイル

であえるトマトサラダ

塩レモンは
皮ごとペーストにしてるので
香りがいいのよ

完熟トマトと
ハチミツのほのかな甘さと
レモンのさわやかさ

おいしくいただきました(^^♪

銀だこやスイカや

2024-07-16 08:17:00 | Life
おはようございます

すっかりブログをほったらかして
新しい1週間の始まり

明日は演奏会です

今日は
本当は明日の本番に備えて
1日ゆっくり
気持ちの準備などもしたいのですが
連休明けなので
会社には行かなきゃならず(>_>)

本番が
マチネではなく
夜なのがせめてもの救い

がんばります



連休中は
それなりにのんびりできました

ミーハー的なものも食べたし

築地銀だこの
ドジャースタジアム販売メニュー
チーズ&ワカモレ

いかにもアメリカ(^^;;

ソースのたこ焼きに
チーズと
アボカド玉ねぎのソース
なかなか美味しかったですよ

それから
ダンナさんが
夏にどうしても買いたいこちらを
購入

スイカは
おっきいのじゃなきゃ!
昭和のおぢさん(^^;;
今回は
羅皇 らおう
という種類でした

最近のスイカは
皮が薄いよね

シャリシャリ感が
特徴というだけあって
食感がいいよ

がんばって食べないとね〜



週の後半には
梅雨明けも見えてきました

元気に過ごそう\(^^)/

シメサバに生シラスにかつおに

2024-07-12 08:28:00 | Gourmet-Cooking
おはようございます

金曜日
今週は全て出勤でした
さすがに疲れてます(^^;;

昨日は
朝 病院に行ったりで
更新サボってしまった〜
元気です



おうち居酒屋

週末の話題が今日になっちゃったけど
ちょっと久しぶりだった
お刺身Day

定番のかつおは
千葉県産

そのほか
この季節ならではなのかな
生シラス♫

そして
パルシステムで買ってあった
シメサバ

シメサバ結構好きなのよね

生シラスは
しょうがとおしょう油

んまーーーーーー

シメサバ冷凍なんだけど
とても美味しい

かつおは
言わずもがな

海の恵みと漁師さんに感謝



週末は梅雨空ですね

3連休は
じっくり練習できるよう
時間を作りました
がんばる♫

皆さまも
どうぞお元気で\(^^)/

燃えるような美しい...

2024-07-10 08:16:00 | Life
おはようございます

昨晩は
すこーしばかり
寝苦しさは解消されたかな

今日を境目に
梅雨空らしいですね

洗濯に困る日々かなあ

ユウウツなアライグマ
(^^;;



昨日は
来週のコンサートの練習がありましたので
会社は
午後お休みをいただき
スタジオを借りて
練習してから臨みました

こういった
落ち着いた時間が必要だと
改めて実感

吉祥寺まで出向きましたが
美しい光景に遭遇

西の空が
美しいオレンジ色に染まっていました

燃えるような

という言葉がピッタリ

本当に美しかった

コンサートは
いよいよ来週

とてもとてもお世話になった方の
メモリアル

多くの方に聴いていただきたく
いらしていただけるようでしたら
ご招待します!
ぜひぜひ!

なすがおいしいね

2024-07-09 08:17:00 | Gourmet-Cooking
おはようございます

いやはや
駅まで歩いただけで
ファンデも日焼け止めも
ほとんど流れた〜(^^;;

だかしかし
梅雨明けしてないわけだから
明日から
お天気悪いみたい

雨も必要だからね

夜の間だけ
ジャンジャン降って
朝からカラリってわけには
いかないよねー


そういえば
日曜日は七夕でしたね


コーラス教室で訪れている
ラグジュアリーな施設のロビーには
大きな七夕飾りが

豪華なお花も飾られて
いつもセレブ気分を
味わわせていただいてます



おうち居酒屋

ダンナさんが
なす好きなので
結婚してから
よく買うようになりました

なす料理
色々あるんたけど
最近は
簡単なこればかりになってる

ごめんなさい

焼きなす

魚焼きグリルで
皮が真っ黒になるまで焼いて

破裂するので
先に
ようじで数箇所穴をあけておいてね

焼けたら
皮を取り除いて
できあがり

冷やしておいて
食べるのがおすすめ

おろししょうが
新しょうが千切り
みょうが
大葉

を飾って
ポン酢しょうゆで
いただきます

つるんとヒンヤリ

夏の醍醐味ですな\(^^)/