全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

らーめん まぜそばてっぺん(名古屋市天白区)

2014-12-07 19:13:44 | らーめん(東海)
2014年12月7日(日)
「一陽軒」を後にして徒歩で南下する事2.5km、
「てっぺん」野並北分店限定のとり塩台湾まぜそばを頂きますた。

台湾ミンチが鶏挽肉で、ニンニクやニラが無く、超あっさり・辛さ控え目なので私にはモノ足りませぬ。

麺はもっちりな太麺。
ご飯終日無料は嬉しいですが追い飯は止め、酢と辣油で味を変え完食です。
次回は普通の台湾まぜそばを食べよう。
とり塩台湾まぜそば850円
場所:名古屋市天白区保呂町1819
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特上豚骨自家製麺一陽軒(名古屋市天白区)

2014-12-07 18:05:39 | らーめん(東海)
2014年12月7日(日)
晩飯は塩釜口「一陽軒」に念願の初潜入です。
大好きな「好陽軒」の息子さんの店です。
特上黒味玉が半額で食べる事が出来るラーメンWalkerのクーポンを握りしめ、
名駅で新幹線を降りてから直ぐに向かいました。
開店と同時に店に着くと既に8人もおり、その後も続々と来客あります。
暫し待って着丼です。

ご主人の修行先である「一幸舎」直伝の呼び戻し豚骨スープは
余計な丁寧に脂を除去してあり、
クリーミーだけど後味の良いスープです。
黒い油はマー油に香味を加えたものと思われるが、
真っ黒のマー油ではないので焦げ臭過ぎずなかなかよいです。

麺は低加水の太麺でもっちり感がとても良いです。
具材はチャーシュー、ネギ、ノリ、味玉に「好陽軒」仕込のメンマ。
最後に卓上の豆板醤と酢で味を変え完飲完食。
店を出る際には、店主と店員さんで
"ありごとうございました、またお越しください"
のハモリでした。
特上黒味玉490円(ラーメンWalkerクーポン)
場所:名古屋市天白区植田西2-1601


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする