全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

ゴリラーメン(さいたま市大宮区)

2014-12-25 18:38:38 | らーめん(関東・東京以外)

2014年12月25日(木)
出張帰りに大宮で途中下車して東口の「ゴリラーメン」で本日二杯目です。

黄色い看板から二郎系とすぐ分かりますが、
盛の程度は不明なのでミニを黒(かほりネギ油)入で発注です。
麺の茹で時間がかかるのか、
店内客は私だけにも関わらず10分近くしてコールのお時間。
ヤサイ・ニンニク・タマネギマシ、アブラちょいマシです。
全体に黒い油がかかってます。
マー油より癖がなく焦げ臭くもないです。

スープは本家のより醤油味も控え目、
背脂チャッチャ系なかんじ。
マイルドで飲みやすいです。

麺はやや平打の極太麺で食べやすいです。
ミニなので180g。

豚さんは厚切りで柔らかく美味いですが、
ヤサイの量は少なく
タマネギは入っているのか分からないくらいなので
二郎ダメな人でも大丈夫だと思います。

あっという間に完食ですが
二郎系は完飲はいたしませんが、
結構飲んでしまいました。
ミニ600円、黒50円
場所:さいたま市大宮区仲町3-24
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏そば一瑳(さいたま市浦和区)

2014-12-25 12:18:02 | らーめん(関東・東京以外)

2014年12月25日(木)
浦和で乗換の為昼飯を「鶏そば一瑳」に初潜入です。
あっさりと濃厚とありますが定石通り左上のあっさり鶏そばを購入。
味玉も追加して着席すると、店内を眺める間もなくあっという間に着丼です。はや。

あっさりだけと鶏のうま味が凝縮したスープ。

麺は自家製の細麺。これがベストでしょう!

表面を焼いた鶏チャーシューにトロ~り味玉もマイウーです。

柚子胡椒や自家製辣油で味を変えてあっという間に完飲完食。
デラウマですた。
あっさり鶏そば750円、味玉100円
場所:さいたま市浦和区高砂1-8-11
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする