![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/df/aac8ef52cbefe2e3e3467eca42e00093.jpg)
2016年5月4日(水)
伊勢湾岸道・刈谷ハイウェイオアシス内の「横綱」で昼飯です。
「横綱」自体8年ぶり。
限定の塩豚骨と迷いましたがデフォに野菜が盛られた野菜ラーメンを頂きました。
勿論入れ放題のネギマシです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fc/345f103a5368b41a7307ffe0a21752fa.jpg)
醤油豚骨スープに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ba/dab18f11cbe91702de21bee987f9712f.jpg)
たっぷりのうま味唐辛子とニンニク注入で激ウマでした。
ごちそさんでした!
野菜ラーメン830円、横綱四種盛り300円、チャーハン焼おむすび130円
場所:刈谷市東境町吉野55 刈谷ハイウェイオアシス内
朝から朴葉味噌焼き。米がマイウー。 @ 高山観光ホテル instagram.com/p/BE4hCkxFrK4/
宮川朝市にやってきた。 @ 飛騨高山-宮川朝? instagram.com/p/BE4qLCrlrPR/
桜山八幡様でお詣り @ 桜山八幡宮 instagram.com/p/BE4t-G8FrIL/
高山の町並みはえーのぅ。 @ Takayama Old Town instagram.com/p/BE4uPUElrIt/
飛騨名物のみたらしだんご。一般的なみたらしだんごとは違い醤油味で甘くない。 @ 高山市街 古い街並 instagram.com/p/BE4xwY8FrAF/
高山バーガー690円
朴葉味噌、ステーキ油そば、とび肉の塩らーめんと続き最後は「花水木」の高山バーガー。パティは100%飛騨牛でリンゴを使用したソースが決め手。 @ カフェ&レストラン花水木 instagram.com/p/BE49tlklrHU/
国の天然記念物樹齢1100年の臥龍桜。桜が咲いたらさぞかし凄いのでしょう。 @ 臥龍桜 instagram.com/p/BE5GerJlrFK/
各地の道の駅を巡り土地のモノを食すのも車旅の醍醐味の一つ。酒は呑めないが。 @ 道の駅飛騨街道なぎさ instagram.com/p/BE5KUPflrKQ/
下呂温泉に到着。ビーナスの湯で足湯につかる。 @ Gero, Gifu instagram.com/p/BE5TTU_FrGU/
三大温泉発祥の碑 @ 下呂温泉 instagram.com/p/BE5U1sAlrIN/
続いての足湯は白鷺の湯。さっきよりチョイと熱いが無問題。 @ 下呂温泉 instagram.com/p/BE5VSLDFrIw/
湯之島の高札場。ここは南北街道と飛騨街道に分かれる交通の要所だった。 @ 下呂温泉 instagram.com/p/BE5XRiHlrLJ/
下呂でも城攻めは忘れません。県指定で石垣は結構のこってますが説明書きは何も読めません。 @ 諏訪神社 instagram.com/p/BE5baD6lrB6/
高山「M」にてA5ランクの飛騨牛フィレステーキが乗った油そばマイウー。 goo.gl/w4Oe5G
下呂でも飛騨牛。陶板焼甘うま。 @ オテル・ド・マロニエ下呂温泉 instagram.com/p/BE6G-qRFrMY/