全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

ラーメン八王子田田(八王子市)

2012-01-21 16:22:46 | らーめん(東京多摩地区)
2012年1月21日(土)
昼飯は話題の二郎インスパイア「田田」に初潜入。
寒いので客が少ないと予想したとおり
すんなり入れた。
ミニ、小、大に100円増しで汁なし。
小ぶた味玉ニンニクヤサイちょい増しカラメで頂く。

スープは豚骨醤油で塩分はさほどでもない。

麺は平打ちの太麺で250g。
もう少し固めがワシは好き。
ぶたうまし。
小ぶた850円、味玉100円
場所:八王子市東町1-3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

t&t(西白河郡西郷村)

2012-01-19 12:43:26 | らーめん(北海道・東北)
2012年1月19日(木)
新白河駅周辺の徒歩圏内で行ける店で
最後に残っていた「t&t」でランチ。
イタリア料理店だがらーめんを提供している。
早速味噌らーめんのランチをいただく。

まず出てきたのはアンティパスト。
きのこがよい。

らーめんは真ん中の味噌を溶かしていただくタイプだが
あっさりとしているが味はわかる。
大葉が結構入っており。

味噌の中にはひき肉と共に。。。

タケノコが出てきた。
味噌を溶かしていただく。

麺は中太手打ち麺で
もっちりとしておりマイウー。

〆はライスを入れて雑炊に。
脂っぽくなくヘルシーならーめんぢゃ。
ドリンクもついてくる。
夜は辛さが選べるとのこと。
手打ち味噌ラーメン800円
場所:西白河郡西郷村裏山南16
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

げんこつらあめん花月嵐豊田駅前店(日野市)

2012-01-18 12:25:46 | らーめん(東京多摩地区)
2012年1月18日(水)
今年初「花月」。
久々の塩。
嵐げんこつらぁめん塩620円、ほうれん草無料
場所:日野市多摩平2-3-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海料理満留寿(日野市)

2012-01-17 12:39:02 | らーめん(東京多摩地区)
2012年1月17日(火)
久々の「満留寿」。
拌麺も捨てがたいが汁そばの中から
サンラー湯麺をチョイス。

黒酢を使用しており餡が多い。
辛さ酸味はあまりない。

麺は固まりだったがスープと混ぜ混ぜ。
サンラー湯麺750円

連れが頼んだ麻婆豆腐拌麺。
山椒が効いとるが麻婆豆腐がスープみたく
拌麺でなくなってる。
残った麻婆豆腐をサンラー湯麺に混ぜたら
でらうまになり以外な発見。
麻婆豆腐拌麺750円
場所:日野市多摩平2-3-3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八王子らーめん飛附(八王子市)

2012-01-15 15:44:33 | らーめん(東京多摩地区)
2012年1月15日(日)
西八の「飛附」で遅い昼飯をいただく。
メニューは八王子らーめんのみ。
並チャーシュー増し、味玉入りでちうもん。

ダシがちと弱く醤油味が濃ゆい。
ご飯が欲しくなるがメニューにはない。
具材はチャーシュー、メンマ、ノリ、刻みタマネギ。
チャーシューは小さかったので三枚にしてくれた。

麺は細い縮れ。
CPはよい。
並2枚チャーシュー600円、味付玉子100円
場所:八王子市千人町2-18-5
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺・DINING毘沙門天(日野市)

2012-01-14 12:43:48 | らーめん(東京多摩地区)
2012年1月14日(土)
今日は土曜出勤なので昼飯は「毘沙門天」
オススメの味噌担々麺を頂く。

ゴマに加え味噌が利いてるから辛さはあまりない。

麺はデフォで大盛りぢゃ。
味噌担々麺850円
場所:日野市多摩平6-3-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンと夢はじまるby(町田市)

2012-01-13 12:27:34 | らーめん(東京多摩地区)
2012年1月13日(金)
町田での乗換ついでに「はじまるby」で昼飯。
メニューは熊本、博多、俺系、旨辛に冬季限定殿様ねぎ。
熊本を頂く。

スープはクセのあまり無いマイルド豚骨。

マー油を混ぜるとコクが出てまたよい。

麺は細ストレート。
加水率がちょっと高めなので滑らか。

お昼の替え玉は無料なので赤麺にした。
見た目どおり唐辛子の辛味が効いている。
熊本ラーメン650円
場所:町田市森野1-13-22
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つけ麺石ばし(千葉市中央区)

2012-01-12 12:19:54 | らーめん(関東・東京以外)
2012年1月12日(木)
蘇我での乗換ついでに前回振られた「石ばし」で昼飯。
カウンター10席でメニューはつけめんとらーめんのみ。
つけめんを大盛でちうもん。

一玉200gで大盛は二玉。
柔らかめのもちっとした太ストレート麺だがや。

つけ汁は魚節が薫り脂っこくないあっさり醤油味。
中にはチャーシュー、ネギ、メンマ、半ゆで卵。
全体的に「大勝軒」の正統血を受け継いでいると思う。
外には6名ほど並んでいた。
つけめん750円、大盛100円
場所:千葉市中央区今井2-4-9
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめんぼんくら(日野市)

2012-01-09 13:05:04 | らーめん(東京多摩地区)
2012年1月9日(月)
今年初「ぼんくら」。
まぜそばのJFKを久々に頂く。

まずはまぜまぜ。
チャーシューがゴロゴロ。

麺は中太麺。
ベビースターもいい感じ。
JFK800円
場所:日野市旭が丘3-6-11
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味の丸嘉万願寺店(日野市)

2012-01-08 14:38:58 | らーめん(東京多摩地区)
2012年1月8日(日)
高幡不動への初詣の帰りに
万願寺の「味の丸嘉」で昼飯。
らーめんの味は醤油、ミソ、塩、パイタンにつけ麺がある。
ランチタイムなので醤油らーめんと半チャーハンとのセットをいただく。

醤油で結構黒いが見た目ほどの味の濃さはなく鶏ガラと野菜のダシ。
隠し味にセロリを使用し天然素材のみ使用と書かれており
後味にセロリが出てくる。

麺は強く縮れた自家製の細麺。
老若男女問わずのらーめんだな。
ランチA850円

塩は醤油よりスープの味が出ている。
他具材はノリがワカメに変わってる。
塩ラーメン750円

皮がモチモチな餃子も絶品。
餃子400円
場所:日野市万願寺4-4-10
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする