goo blog サービス終了のお知らせ 

全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

中華そばななまる(明石市)

2012-02-07 12:24:56 | らーめん(関西)
2012年2月7日(火)
西明石での昼飯は三度目の「ななまる」。
関西で「らーめん会」、「尼龍」、「らーめん専門店和海」、
「たんろん」、「みつか坊主」、「テラダ商店」、「麺屋巧」、
「すっぽんらーめん太尊」、「たか和」の各店舗と合同で
"SMILES for MISO"なる味噌らーめんのイベントをやっており、
早速味噌らーめんをワンタン増しでちうもん。
今月期間限定昼夜10食とのこと。

スープはらーめん同様に鶏白湯が効いて濃厚ぢゃ。
味噌は合わせだがスープのよさを壊さない濃度。

麺はやや縮れた太麺もスープに合う。

トッピングはチャーシュー、白髪ねぎ、九条ねぎ、ワンタン、実山椒。
ワンタンは生姜が効いており皮もモチモチ。
増しにして正解。
実山椒のアクセントが良いので
もう少し量があってもと思ふ。
好き嫌い分かれるかもしれんが。
味噌らぁめんワンタン増し870円
場所:明石市小久保1-1-16
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクドナルド

2012-02-06 12:34:53 | うまいもの(ラーメン以外)
2012年2月6日(月)
Big AMERICA第二弾はラスベガス。
ビーフパティにさらに薄切肉がプラスされている。
白いのはチーズソース。
グランドキャニオンよりは好きぢゃ。
ラスベガスバーガーSセット520円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋はやぶさ(立川市)

2012-02-04 12:22:26 | らーめん(東京多摩地区)
2012年2月4日(土)
昨日あれだけ呑んだのにも関わらず
二日酔いも無く快適な朝を迎えた。
今日は映画「ベルセルク」初日なんでじぃと立川へ観に行く。
駅に到着し映画が始まる前に腹ごしらえ。
北口の東側住宅街の狭い路地を抜け
「はやぶさ」に初潜入。
「つばさ家」初代店長であり「そう家」のご主人と
と帝国ホテルの元シェフがタッグを組んだお店。
昨年オープン以来なかなか行けなんだがようやく行けた。
メニューはらーめん、つけめん、らーめんマスターの独り言、味噌。
ワシはらーめんマスターの独り言を味玉入で頂く。

スープは獣系と魚介からきちんと採ったダシの薄い醤油味。

麺はあまり縮れとらん細で固さの指定は不可。

具材はチャーシュー、ネギ、穂先メンマ、しいたけ、玉ねぎ、味玉。
チャーシューは脂身がなく肉々しく好きなタイプ。
玉ねぎで八王子系を意識しているが別ものと考えるのがよろし。
味玉マスターの独り言「八王子ラーメンに学ぶ」750円

こっちはじぃが頼んだらーめん。

呼び戻し手法による豚骨醤油のスープ。
臭みが無く濃厚。

短めでやや平打の太麺。
家系の中では食べやすい部類だか
バラチャーシューの脂が多い事が気になった。
らーめん650円
場所:立川市曙町2-16-1立川屋台村パラダイス4・5区画
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺・DINING毘沙門天(日野市)

2012-02-03 23:45:15 | らーめん(東京多摩地区)
2012年2月3日(金)
その後しんちゃんがらーめん食べたいって事で
「毘沙門天」で油そばをちうもん。
腹一杯になり満足ぢゃ。
油そば650円
場所:日野市多摩平1-6-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり・のびのび・ノビー(日野市)

2012-02-03 21:51:29 | うまいもの(ラーメン以外)
2012年2月3日(金)
じぃの成果報告会を「ノビー」で行う。
日本酒を鱈腹呑んだが
何と言ってもこちらの煮物が美味い。
しかも金目があったのでお代わりしてもた。
ここいらでこういう煮物はなかなか食べらんないから嬉しいのぅ。
場所:日野市多摩平1-6
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸北野らーめん縁(神戸市中央区・さんちか麺ロード)

2012-02-01 18:41:44 | らーめん(関西)
2012年2月1日(水)
続いて「縁」へ。
ぼっかけが乗ったらーめんを頂く。
具材は他ネギ、タマネギ、細もやし。

スープはあっさり醤油味で背脂が浮いている。

麺は多加水細ストレート。
「しんか」よりちょっと細い。

ぼっかけ。
うまい。
神戸ぼっかけめん700円
場所:神戸市中央区三宮1-10-1さんちか8番街
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めんやしんか(神戸市中央区・さんちか麺ロード)

2012-02-01 18:29:39 | らーめん(関西)
2012年2月1日(水)
仕事の後P建Hさんと一緒に今日もまた麺ロードに行き「しんか」へ。
大阪の店を渡り歩いた方の店だ。
メニューはかつや、しんかの二種類のらーめんにつけ麺、各種トッピング。
まずはかつや。

獣系がメインでコッテリ感がある。
レタスが珍しい。
真ん中は角切りのチャーシュー。

極太ということであったが平打ちの太麺。
もうちょっとパンチがほしい。
極太らーめん「かつや」こく旨しょうゆ味780円

こちらはしんか。

豚骨と鶏ガラのスープ。
あっさりということであったが結構濃厚。

麺は中細のストレート。
かつやよりこっちの方が好き。
らーめん「しんか」650円
場所:神戸市中央区三宮1-10-1さんちか8番街
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする