全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

自家製麺まさき(昭島市)

2020-01-13 11:40:00 | らーめん(東京多摩地区)
2020年1月13日(月)
東中神駅北口の住宅街に先週オープンした「まさき」。
開店時間少し前に行くと5人目でした。
二郎系不毛の地に待望の実力店です。
麺の量少なめ全マシコールです。
シャキッと感があるヤサイの半分を片付けてスープへ。

乳化度の高い白湯で円やかですが飲みやすい。
醤油ダレの味は弱いので卓上のタレで調整。


極太麺はワシワシだけどもっちり感もありうまいです。
豚さんはやわらかく小降り。
二郎系なのに思わず完飲完食。


ごちそさんでした!
らーめん700円
場所:昭島市福島町1011-13
#昭島市 #らーめん #まさき #二郎系
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめんいつ樹本店(青梅市)

2020-01-12 14:52:00 | らーめん(東京多摩地区)
2020年1月12日(日)
続いて八王子から電車&バスを乗り継ぎ「いつ樹」へ行くと16人ほどの待ち。
狙いは昨年食べて衝撃を受けた鮭・イクラのつけ麺Ver.

車で来てないから初めてビールを頼み乾杯🍻

そのアテには本日限定細切りメンマ。
甘めなので胡椒をかけるとビールにベストマッチです。
イクラは80gもありプチプチ食感が溜まりませぬ。

前回の反省でマシたのりに直巻きしたり、鮭の叩きと混ぜて親子巻きにして( ゚Д゚)ウマー♥️

麺は小麦の甘味が引き立ってスゲー美味いっす。

鶏&鮭白湯のつけ汁が鮭の風味がとてもよく麺に絡んで激ウマ♥️

ローストポーク丼のお肉をアテに廻し残ったご飯はのり巻きやスープ割でお茶漬け〆で完飲完食。
今回も大満足なのでした。

ごちそさんでした!
つけ麺鮭だらけ1250円、のり100円、ローストポーク丼300円、メンマ100円、ビール500円
場所:青梅市新町9-2211
#青梅市 #らーめん #つけめん #いつ樹
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん椿(八王子市)

2020-01-12 11:29:00 | らーめん(東京多摩地区)
2020年1月12日(日)
今日から「楓」の休業日を利用して若手が腕を試す「椿」が始動です。
とりあえず3月まで毎日曜日営業予定。
お酒も少しあるとの事で歩きで行き20分前に到着でPPでした。


先ずはお猪口で日本酒を。
キレがありなかなか美味いです。
らーめんは醤油一本勝負です。


今日は大山鶏とにいがた地鶏、紀州鴨のお出汁。
和歌山の醤油を使用したタレに拘ったスープは色程濃くなく円やかで鴨の味を活かしてます。


麺もスープにマッチする中細麺。
ぱっつんで中々美味いです。


TPの豚ロース、鶏胸肉チャーシュー2種も上出来。
試行錯誤していたメンマは間に合ってよかった。
今後も楽しみです。


ごちそさんでした!
特製椿ノ醤油そば1100円、本日の日本酒200円
場所:八王子市大和田町5-10-1
#八王子市 #らーめん #椿 #楓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狐狸丸(大田区)

2020-01-11 13:18:00 | らーめん(東京23区内)
2020年1月11日(土)
はるこDXさんと行く麺活ツアー 2軒目は私の宿題店「狐狸丸」。
濃厚にも惹かれましたがオススメを頂きました。


スープは鶏と鯛。
鯛のお出汁がしっかり出ており焼き魚のような風味もあって美味い!


麺はもっちりした中細麺でややウェーブがかかってます。
香ばしいほぐし身がまたよいです。


別皿のイベリコチャーシューが激ウマ♥️
今日はチャーシュー当たり日だ。

ごちそさんでした!
味玉淡麗しおらぁめん920円
場所:大田区西蒲田5-12-8
#大田区 #狐狸丸 #らーめん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宍道湖しじみ中華蕎麦琥珀(大田区)

2020-01-11 12:37:00 | らーめん(東京23区内)
2020年1月11日(土)
本日はフォロワーさん達と5名で蒲田のらーめんツアー。
まず最初の店は話題の超人気店「琥珀」へ初潜入。
開店前に30名くらい並びました。
しじみを味わうなら塩と言うことで特製発注です。

しばらくしてやってきたらーめんの色は正に琥珀色。
宍道湖のしじみのスープは油膜や甘味もあり( ゚Д゚)ウマー♥️

麺は中細麺でストレート。
こういう麺は塩らーめんにベストマッチですね。
しかし特筆すべきはチャーシュー。
三種類ありどれも美味い、美味すぎる!
バラチャーが特に好き💕

追加で発注した丼もバラチャーが半端ないうまさでした。
あっという間に完飲完食。
翌日から休業となります。

ごちそさんでした!
特製中華そば〈塩〉1150円、吊しバラ豚丼380円
場所:大田区西六郷2-1-3
#大田区 #らーめん #琥珀 #宍道湖しじみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっこり中華そばもつけ(八王子市)

2020-01-10 21:40:00 | らーめん(東京多摩地区)
2020年1月10日(金)
続いて新年初の万町「もつけ」へ行くと閉店間際なのに8人待ち。
ミリーさんも並んでいたので新年のご挨拶。
券売機のポップには限定が消えていたけど泣きの一杯を味玉付で頂きました。
待ちは20分位でしたがずっと喋っていたのであっという間に着丼となりました。

スープにはカレーが乗ってますが先ずはそのまま。
甘めの和風だしの醤油味で正にそばつゆです。

麺はそば粉入りの中細麺で歯応えもあり物凄くうまい麺。
途中でキノコと鶏のカレーをかき混ぜて頂くとスパイシーで更に美味い。
鶏肉は少なくなったのでチャーシューが代わりに入って違う味も楽しめました。
2杯目も美味しく完飲完食。

ごちそさんでした!
カレー南蛮蕎麦味玉1ヶ付900円
場所:八王子市万町34-1
#八王子市 #もつけ #らーめん #カレー南蛮
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八王子響(八王子市)

2020-01-10 20:16:00 | らーめん(東京多摩地区)
2020年1月10日(金)
平岡町「響」今年初の限定は以前味噌バターに使用された百川味噌製長期熟成味噌を使用した味噌らーめん。


味噌の旨味と豚・煮干し出汁が見事にマッチして美味いです。


程よい背脂感がよくムッチリ太麺が( ゚Д゚)ウマー♥️
最後に酢を入れて大変美味しく完飲完食。
チャーシューが無くなり特製に出来なかったのは痛かったけど満足。


ごちそさんでした!
背脂煮干し味噌ラーメン820円
場所:八王子市平岡町15-14
#八王子市 #らーめん #響 #八王子響
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏びあんSobaみやみや(八王子市)

2020-01-09 22:15:00 | らーめん(東京多摩地区)
2020年1月9日(木)
続いて皆さんの投稿を見て「みやみや」へ。

グリーンスムージーでカロリーリセットしてからプリン体大量摂取第4弾。

あん肝がメインでカキが後からやってきてカニ味噌は濃厚なうま味を与えてます。


ちぢれ麺に絡みまくりどんどんスープが減ってしまいます。
味変アイテムの卸生姜がとてもアクセントによいです。
あっという間に完飲完食。
濃厚な限定が続いたので次回はあっさりな味にするそうです。


ごちそさんでした!
あん肝&カキ&カニみそ濃厚味噌らーめん850円、グリーンスムージー100円
場所:八王子市南町6-11
#八王子市 #らーめん #みやみや
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーフラーメン・つけ麺シゲジン(八王子市)

2020-01-09 21:36:00 | らーめん(東京多摩地区)
2020年1月9日(木)
新年のご挨拶がてら残業後に「シゲジン」を襲撃。
限定のお雑煮らーめんを頂きました。

れまで提供していた鶏スープではなく
牛華そばと同じビーフコンソメです。
味は醤油ではなく塩味になってます。
揚げたお餅と揚げ焼きされた鶏肉がとてもマイウー♥️


玉子は別ざら。
今年も面白いらーめんを提供して下さい!


ごちそさんでした!
お雑煮ラーメン750円、赤ワイン玉子100円
場所:八王子市中町8-9
#シゲジン #八王子市 #らーめん #雑煮
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん楓(八王子市)

2020-01-08 22:36:00 | らーめん(東京多摩地区)
2020年1月8日(水)
残業後会社から4km歩いて今年初の「楓」へ。
デフォメニューで一番好きな辛つけをセレクト。


最初に麺をそのまま食べ、次に辛味噌だけつけて楽しんでからスープに浸しスープ割とルーチンと化した食べ方で美味しく頂きました。


メンマも辛味噌だけつけて美味い。勿論からあげも忘れませぬ。
いよいよ次の日曜にオープンとなる「椿」は最終調整中。
当日は量は少ないけど日本酒の提供もあるとの事なので車では行かないようにするべし。


ごちそさんでした!
特製辛つけ麺1130円、辛みそ20円、からあげ2ヶ150円、メンマ無料
場所: 八王子市大和田町5-10-1
#八王子市 #らーめん #楓 #つけめん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする