全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

煮干し本舗すすきの店(札幌市中央区)

2020-09-12 09:50:00 | らーめん(北海道・東北)
2020年9月12日(土)
すすきのでの朝飯は駅近くの「極煮干し本舗」。
「山岡家」系列でここは24時間営業。
券売機で極煮干し豚骨つけ麺を購入してしばし待ちます。

やってきたのはその名のとおりのつけ麺。
結構な煮干具合でほぼ灰色。豚骨によりまろやかになってます。
刻み玉ねぎとゆずは必須。

麺は極太なので茹で時間10分。
JAFカードでチャーシューか味玉無料となるが味玉は購入してしまっていたのでチャーシューに。
分厚く甘い味付けだけとなかなか美味かったです。
極濃煮干し豚骨つけ麺¥890、味玉¥120、チャーシュー無料
場所:札幌市中央区南5条西4丁目7番地6 菊良ビル1F
#らーめん #つけめん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

櫻井ラーメンいそのかづお(札幌市中央区)

2020-09-11 22:40:00 | らーめん(北海道・東北)
2020年9月11日(金)
久々にすすきので呑んだ後22時オープンの「いそのかづお」へ。
開店15分前到着でシャッター3人待ちでした。
当店は札幌ブラック以外人気がありません
とメニューに記載があるので迷わずハーフで頂きました。

やってきた真っ黒なスープはぜんぜんしょっぱくなく甘めでニンニクが効いてとても美味い!
呑んだあとこそ飲みたいスープ。

麺は固めの太ちぢれ麺でブラックスープに物凄く合います。

ハーフにしたのはかつおごはんを発注するため。
チャーシュー・マヨ入です。
スープがまた米にとてもあうので必然的にお茶漬けへ。
とても満足な一杯でした🍴🈵😆

ごちそさんでした!
札幌ブラックハーフ750円、かつおごはん350円
場所:札幌市中央区南5条西5-51旭観光ビル1F
#らーめん #いそのかづお #札幌市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌飛燕(千歳市・北海道ラーメン道場)

2020-09-11 12:36:00 | らーめん(北海道・東北)
2020年9月11日(金)
戦いの前の腹ごしらえその2。
ミシュランガイド2017掲載及びラーメンWalkerグランプリを3年連続受賞の「我流麺舞飛燕」の系列店へ。
ミシュラン掲載の一番人気塩を頂きました。

スープの表層には焦がしラードの膜があり
見た目はコッテリかと思いきや飲んだら意外にスッキリ。
鶏白湯と魚介のハーモニーがうまいです。
揚げニンニクととても相性良くパンチが効いてマイウー❤️

麺は中太のちぢれ麺でこれも美味い。
パスタ用の道産小麦ルルロッソを使用しておりスープとも絡みます。
チャーシューは脂が少ないモモ2枚、ネギ、メンマ、もやし。
美味しく完食。
2杯目でなければ飲み干してたな。
我流札幌味噌らーめん850円
場所:千歳市美々987-22 新千歳空港ターミナルビル 3F
#飛燕 #新千歳空港 #北海道ラーメン道場 #千歳市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弟子屈ラーメン新千歳空港店(千歳市・北海道ラーメン道場)

2020-09-11 12:15:00 | らーめん(北海道・東北)
2020年9月11日(金)
今年初の北の大地への後ろ向きな出張。戦いの前の腹ごしらえその1。
忙しくて4日もらーめん食べていなかったから空港に到着して北海道ラーメン道場へ直行です。
まずは「弟子屈」で辛味噌+イクラ丼。

スープはゲンコツ・鶏ガラ+魚介出汁に北海道味噌。
さらっとして脂に頼らないスープ。

麺は北海道産小麦の黄色く縮れた中太麺。
滑らかで噛んだときにプチっと食感。
TPはチャーシュー、ネギ、メンマ、もやし、半味玉、肉味噌、刺身昆布、生姜。
チャーシューは炙りバラチャーで美味い。

イクラ丼はかなりの量の新鮮なイクラが乗っており幸せ♥️
麺類を頼まないと提供されません。
美味しく完食。
焼豚辛味噌980円、イクラ丼880円
場所:千歳市美々1292-33
#弟子屈 #新千歳空港 #ラーメン道場 #らーめん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食堂七彩(中野区)

2020-09-06 14:42:00 | らーめん(東京23区内)
2020年9月6日(日)
「山の樹」から歩いて都立家政「七彩食堂」へ。
ラーメンストリートやその移転先の八丁堀は行きましたが初潜入です。
何にしようか迷いましたが限定をセレクト。
麺の量は並中大と選べるので並で発注し待ちます。

濃い醤油味の甘辛スープに、スライス・擦りニンニクにニラ、玉ねぎ、ネギ、豚肉が入ったスタミナ系。

その場で打つ手打ち麺が独特の食感で美味♥️
辛みは足りないので一味を投入。
パワーチャージができました。
スタミナラーメン970円
場所:中野区鷺宮3-1-12
#中野区 #らーめん #七彩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らぁめん山と樹(杉並区)

2020-09-06 12:40:00 | らーめん(東京23区内)
2020年9月6日(日)
コロナ禍で行けなかった「山と樹」へ半年振りの訪麺。
本日は朝ちゃんがお手伝いしてます。
11時45分着で16人待ちの凄まじい行列でしたが、
有名Youtuberに紹介されたらしいです。
券売機で先に限定を購入し外で待ちます。

一時間程で店内に入り
のどが渇いたのでルービーを追加発注し半分呑んだ所で着丼タイム。

醤油ダレは和風出汁が効いていて通常の冷麺の甘酸っぱいだけのタレとは全然違います。
平打ちの強ちぢれ麺はコシがあり面白く美味いです♥️
TPはレアチャー、厚焼きの卵焼き、キュウリの薄切り、アーリーレッド、ゴマ。

今日は先にマヨが出せるか朝ちゃんに聞いたら
店主さんのプライベートマヨを出してくれて味変に活用。
名古屋人には必須なので感謝です。
見た目・具材は普通の冷麺だけど個性的な一杯でした。
ごちそさんでした!
冷やし中華900円、キリン一番搾り小ビン350円
場所:杉並区高円寺南5-21-7高円寺マンション107
#山と樹 #らーめん #杉並区 #冷やし中華
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺や睡蓮

2020-09-05 12:59:00 | らーめん(東京多摩地区)
2020年9月5日(土)
八王子に移動して元本郷「睡蓮」へ行くと
7人待ちでしたが待ち時間少なくスムーズに店内へ。
今日の限定はニボまぜ冷やしも有りますがカマスに決定。

琥珀色のカマス煮干しスープは上品でとても美味く優しい塩味で美味しい。

もちもち太平打ち麺がとてもマッチしてます。
鶏チャー、穂先メンマ、ネギ、アーリーレッド、味玉。
味玉は白いのがデフォで色付がサービス。

ニボめしはいつも通り美味い。
残ったスープを入れて雑炊でフィニッシュ。

ごちそさんでした!
カマス煮干し塩980円、ニボめし100円、味玉無料
場所:八王子市元本郷町3-17-1
#睡蓮 #八王子市 #らーめん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイデン.コッコFACTRYらーめん凛々(福生市)

2020-09-05 12:04:00 | らーめん(東京多摩地区)
2020年9月5日(土)
凛々しい特製ノドグロ中華ソバ1100円
今日の一杯目は拝島「凛々」開店25分前着で13人待ち。すこし早めの開店で店内に入ったのは1時間後。丸山店主に久しぶりにご挨拶。本日の限定は長崎県産鮮魚ノドグロを使用。ノドグロの頭やアラ100匹を昆布と共に贅沢に炊いたスープ&タレの味と香りがガツンと感じられる一杯。先月マルフェスのも良かったけどよりノドグロ感が素晴らしい。本日のスープ割は牡蠣で旨味の二重奏。美味しく完飲完食。
凛々しい特製ノドグロ中華ソバ1100円
場所:福生市熊川1655-3
#らーめん #凛々 #福生市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっこり中華そばもつけ(八王子市)

2020-09-04 20:14:00 | らーめん(東京多摩地区)
2020年9月4日(金)
出張先から八王子に戻りなんとか「もつけ」の限定に間に合い8人待ちに接続。
でもスムーズに流れて十数分で着丼しました。

まずスープですが自家製煮干しの香りと味が溜まらんです。
塩分濃度も自分好みで刻み玉ねぎが物凄く合います。

自家製中細ストレート麺がズルズル入ってあっという間に完飲完食。
ご飯も食べたかったけど7時半くらいに売り切れたとのことで仕方なし。
あまりにも米を食べたくなったのでその後寿司屋で呑み直ししたのは内緒です🤐

ごちそさんでした!
4種煮干し塩冷やしそば900円
場所:八王子市万町34-1
#八王子市 #らーめん #もつけ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっこす総本店(神戸市中央区)

2020-09-04 07:46:00 | らーめん(関西)
2020年9月4日(金)
神戸の朝らーと言えばここ「もっこす」総本店。

つけ麺や味噌味もあるけどやはりデフォの正油。
豚足と野菜で採ったお出汁はあっさりでコクがあります。

麺は自家製細ストレート麺。
TPは煮豚にネギ、もやしと変わらぬ美味さ。
卓上の辛ニラを投入して完飲完食。
次はいつ来られるかなぁ。

ごちそさんでした!
中華そば正油850円
場所:神戸市中央区楠町7-1-3
#らーめん #神戸市 #もっこす
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする