世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

カメラケース

2008-04-25 19:18:21 | ショッピング
LUMIX TZ3を購入した日に、カメラケースも購入した。

実は、エイデンでTZ3を買う前にヤマダ電機に行って
デジカメ本体よりも先にカメラケースを買っていたのだ。

購入したのはこれ
ELECOM GRAPHGEAR DGB-021

TZ3が入るかどうかギリギリの大きさだったので、店頭でTZ3のモックと
見比べていた所、店員さんが実際にパッケージを開けてTZ3(モック)が
入るかどうか確かめてくれて、無事入ったため購入する事にした。

ちなみにELECOMのHPに有るケース対応表には、LUMIX TZシリーズは
×(収納できません)となっているが、実はこの向きならピッタリ収納出来るのだ。
(逆に、この向き以外だと収納する事が出来ないけれど、まあ問題は無いだろう)
 
本当にサイズがピッタリなので、ストラップは外に出しておくのが良い。

このケースはセミハードタイプなので、そこいらのソフトケースよりは防御力が有る。
ケース自体がコンパクトなためSnugpakレスポンスパックのサイドポケットにそのまま
入れる事も出来るし、カラビナが付いているので色々な所に取り付ける事も出来る。

TZ3を15,800円という破格値で購入できたのも凄いが、このケースも実は
ヤマダ電機で1300円強だったのを全額ポイントを使い購入し、その後2度目の
来店スロット(一定額以上の買い物をすると出来る)を行なったら、なんと
500ポイントが当たった為、実質的に約800ポイントの消費だけでGET出来た。
1日に2度、美味しい買い物が出来たわけだ。

マイプレイス