先日、バンバア穴へ向かう途中で景色の良い鳥居の前を通りかかった。
なので昨日、改めてその場所へ行って来た。相変わらず天候はイマイチ。
通りかかった時は神社かと思ったが、どうも違うみたいだ。何か飛んでる。

一部の画像は、アスペクト比を16:9に変え、テストを兼ねての撮影。
富士宮の街並みが見える。

階段を上った先には、左側に遊具、右側にトイレが有った。

遊具と言っても、滑り台と鉄棒だけ。トイレは水洗っぽい。(`;ω;´)!
なんかのせきひ。更に先には、狛犬に守られて大きな石碑が見える。

左石碑の一番上の文字が、木で隠れてしまって読めない。
なんとなく供養碑で有る事は解かる。て事は、ここは古墳か?

撮影をしていたら、奥の林の方から何かが近寄ってくる気配がした。
それは黒い大きな犬で、どうやらここはこの犬の散歩道になっているようだ。
なので昨日、改めてその場所へ行って来た。相変わらず天候はイマイチ。
通りかかった時は神社かと思ったが、どうも違うみたいだ。何か飛んでる。


一部の画像は、アスペクト比を16:9に変え、テストを兼ねての撮影。
富士宮の街並みが見える。


階段を上った先には、左側に遊具、右側にトイレが有った。


遊具と言っても、滑り台と鉄棒だけ。トイレは水洗っぽい。(`;ω;´)!
なんかのせきひ。更に先には、狛犬に守られて大きな石碑が見える。


左石碑の一番上の文字が、木で隠れてしまって読めない。
なんとなく供養碑で有る事は解かる。て事は、ここは古墳か?


撮影をしていたら、奥の林の方から何かが近寄ってくる気配がした。
それは黒い大きな犬で、どうやらここはこの犬の散歩道になっているようだ。