世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

鳴沢の滝

2009-11-06 14:30:00 | 史跡・観光・他
偶然前を通り過ぎた事により発見した、富士宮市星山の鳴沢の滝。 →地図←

『ホタルと施設保護のため入場禁止』と、水車小屋の前には有刺鉄線が張られている。
こんな身近な場所でもホタルが生息していたとは・・・富士宮駅から約3.2kmくらいです。

蛍の生態に関する立札も設置されていた。6月頃に来れば、成虫が見れるのかな?
ゲンジボタルとヘイケボタルの比較とあるが、ここに生息しているのはどの種だろう?

さて肝心の滝であるが、水車小屋横の段々畑(?)を上った先にて流れていた。

この水は、潤井川神田川が合流した先に有る星山放水路より流れて来ているとの事で
水質はあまり良さそうでは無いが、ホタルが生息できるくらいの綺麗さは保たれているんだね。

マイプレイス