標高193m、岩本山の頂上こと慈愛の丘へと到着。
ここには木組みの展望台が有り、山頂から360度のパノラマを眺める事が出来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d8/150f0229cad8562d361c9498e4bf9442.jpg)
・・・あれ?なんだか木々に視界を遮られ、あまり良い風景では(ry
一応、富士山と愛鷹山は見えるけれど、空が霞んでこれまたイマイチ。
南側の景色も殆ど木。電気周波数の変わり目である富士川が、ちらっと見える。
こりゃあ『張出しデッキ』や『ちびっこ展望台』から眺める景色の方が、よっぽど
良かっただろうなぁ・・・と、その2ヶ所に寄らなかった事を後悔しつつ山頂を後にする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/17/a04233592851943b0495c24a2b38f7fa.jpg)
そんなわけで階段を降りた先(梅園の北端)にある公園のトイレにやって来たのだ。
なかなかオサレな作りの多目的トイレで、入口に『紅梅の落し所』と書いてある。
トイレ横から裏へ回り込めば、そこは『M・休憩芝広場』。
しかし名前ほど芝って無いし、いのしし出没注意!の警告まで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/40/94b13c62edba9a04b0e9d4a451ec52af.jpg)
休憩芝広場の隅に有る、この池の様な水溜りの様な物は何なんだ?
多目的トイレから下一帯は、『J・野生ツツジの森』と『K・シャクナゲの森』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9a/4b7d3f8dda2a8eed395db2aac1b6d272.jpg)
やはり時期が悪く、この季節では特に見応も無いただの森でしかないな。
(ちなみに、今年の4月に杉田の安養寺にて撮影した石楠花の花はこちら)
FILE:3へ戻る 岩本山目次 FILE:5へ進む
ここには木組みの展望台が有り、山頂から360度のパノラマを眺める事が出来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/49/66fd12779748bcf9cfda7320d4f412c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d8/150f0229cad8562d361c9498e4bf9442.jpg)
・・・あれ?なんだか木々に視界を遮られ、あまり良い風景では(ry
一応、富士山と愛鷹山は見えるけれど、空が霞んでこれまたイマイチ。
南側の景色も殆ど木。電気周波数の変わり目である富士川が、ちらっと見える。
こりゃあ『張出しデッキ』や『ちびっこ展望台』から眺める景色の方が、よっぽど
良かっただろうなぁ・・・と、その2ヶ所に寄らなかった事を後悔しつつ山頂を後にする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1e/cbacb87316516791e4d42d4f57115b6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/17/a04233592851943b0495c24a2b38f7fa.jpg)
そんなわけで階段を降りた先(梅園の北端)にある公園のトイレにやって来たのだ。
なかなかオサレな作りの多目的トイレで、入口に『紅梅の落し所』と書いてある。
トイレ横から裏へ回り込めば、そこは『M・休憩芝広場』。
しかし名前ほど芝って無いし、いのしし出没注意!の警告まで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d0/d0e900096b3ecafb7a5cf0525730378d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/40/94b13c62edba9a04b0e9d4a451ec52af.jpg)
休憩芝広場の隅に有る、この池の様な水溜りの様な物は何なんだ?
多目的トイレから下一帯は、『J・野生ツツジの森』と『K・シャクナゲの森』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/44/ef41072a5936e6fd2bb04f6253dcf560.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9a/4b7d3f8dda2a8eed395db2aac1b6d272.jpg)
やはり時期が悪く、この季節では特に見応も無いただの森でしかないな。
(ちなみに、今年の4月に杉田の安養寺にて撮影した石楠花の花はこちら)
FILE:3へ戻る 岩本山目次 FILE:5へ進む