世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

淡島 海岸遊歩道 FILE:4

2014-09-06 20:54:54 | 史跡・観光・他
長きに続いた淡島巡りも、これで最終回!

淡島ホテルの船着場の前で、遊歩道は淡島遊歩トンネルに入る。
淡島遊歩トンネル西口 淡島遊歩トンネル
トンネル内はアーチ状にイルミネーションが施されており、幻想的な雰囲気。

特に東口の近くには集中的にイルカやカエル、アシカにペンギンなどを
模したイルミネーションが多数あり、一帯が鮮やかな光で彩られている。
淡島遊歩トンネル 淡島遊歩トンネル内の扉
そんなトンネルの途中に、サン・ヴァンサンと書かれた謎の扉が。ここだけレンガ積みだ。
軍事施設時代の弾薬庫跡をバーにでも改装したのだろうか?サンヴァンサンサン晩餐館♪

淡島遊歩トンネルを抜け、再び島の東側へと到着。トンネル東口の近くから
淡島ホテルへと続く道があるが、ホテルの改修工事でゴテゴテしていたため
さっさと先へ。途中、大諏訪宮なる小さな祠が遊歩道の脇に祀られていた。
淡島の大諏訪宮 淡島の船乗場
そんなこんなで、ようやく淡島水族館前の船乗り場が見えてきたぞ!

最後に、アシカプールエリアの脇にある金比羅宮を見て淡島を締めくくる。
自分も4年前に行った香川県の金刀比羅宮を本源とした海上安全の神だ。
淡島の金比羅宮 淡島の金比羅宮
島の泉の説明文 淡島の銭洗の泉
その前には銭洗の泉なるものもある。鎌倉の銭洗弁財天宇賀福神社には
小学校の遠足で行ったが、ここは足を泉の中に落とす心配がないので安心だ。

これで1週約2kmの淡島海岸遊歩道巡りは終了となる。時間にして、およそ50分。
島自体が小さい事もあり、時間に余裕をもって見て回れるのが淡島の良い所だ。
また島内がリゾート開発されているだけあって、今年訪れた4つの島のなかでも
特に老若男女を問わずにオススメできる、お手軽な無人島といったところだろう。

FILE:3へ戻る  淡島一覧  2022年の海岸遊歩道

マイプレイス