世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

鉢巻山 田倉崎砲台跡 FILE:1

2014-09-09 21:36:00 | 史跡・観光・他
友ヶ島汽船の出航時間まで残り1時間半。まだもう少し余裕があるので
このまま淡嶋神社横の道から、鉢巻山にある田倉崎砲台跡へ向かう。

民家の間を続く舗装路を進んでいくと、道はそのまま少年自然の家へと続く上り坂となる。
この道の狭まっている場所付近に、鉢巻山へ通じる登山道の入口Aがあった。 →地図←
鉢巻山登山道入口A 鉢巻山登山道入口B
ちなみに入口Bは、このまま舗装路を上って行った先のカーブ地点にあるのだが
こちらにはロープが設置されていた。とりあえず今回は入口Aから登る事にしよう。

登山道は結構本格的な雰囲気。数年前に上った愛鷹山越前岳登山道を連想する。
しかし傾斜こそあれど上までの距離は300m程度しかないので、10分程で坂道は終わる。
鉢巻山登山道 鉢巻山登山道 鉢巻山登山道
途中、石段がルートを遮っていた。要塞時代の名残りだろうか?
ここにオリエンテーリングのチェックポイントも設置されている。

坂を上りきるとキャンプ場に到着した。今登ってきた道は、くものす通りというらしい。
鉢巻山登山道 鉢巻山キャンプ場
このまま真っ直ぐキャンプ場を抜け、鉢巻山の山頂の方へと進む。

ここはキャンプ場の炊事場か。隅の方にUFO型の釜も置かれていた。
鉢巻山キャンプ場 鉢巻山キャンプ場
炊事場の裏は、テントを張るための段々スペース。ご丁寧に簀子まである。

淡嶋神社へ戻る  友ヶ島目次  FILE:2へ進む

マイプレイス