goo blog サービス終了のお知らせ 

世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

11月5日(水)のつぶやき

2014-11-06 04:38:28 | モブログ・Twitter

本日は半年ぶりに遠出だ。
SSBに会うのも5月の淡島以来だな。


SSBと合流後、人穴を抜けて山梨方面へ進行中。


富士湧水の里水族館の、2m級のチョウザメ。でかっ!
ニジマスも串焼きにできないレベルの大きさだった。 pic.twitter.com/8sIg4ac0PD


八海へ行こうとするも、道を間違えて陸上自衛隊の駐屯地をグルッと一周。
駐屯地内にはたくさん車が停めてあったが、そんな中に1台ヨタハチを発見。凄い存在感。


御釜池から、銚子池、濁池、湧池と見て、最後に店の前にある人工池を見て今回の忍野八海巡りは終了にする。
まあ今日は水族館がメインだったので、八海の方はまた天気の良い日にでも改めて巡りたい。 pic.twitter.com/KdjKIgrm4B


帰路に着く。
さっき駐屯地でみたヨタハチが偶然にも前を走ってるw pic.twitter.com/t7fooPVDPE


帰宅。本日の歩数は、およそ9000歩/5km。
淡水魚の水族館は巨大なチョウザメの他にも、大水槽を泳ぎまわる魚の数が凄かった。



マイプレイス