大久野島のフェリー乗り場より裏にある発電場跡へ向かう。
第2桟橋から北側へ100mほど進むと、砂浜の前にトンネルが現れる。

このトンネルの先に、毒ガスを製造するさいの電力を供給していた
発電場があり、その大きな建物は海上からも確認する事ができた。
また、このトンネルの前には石造りの旧桟橋も残っている。

芸予要塞時代は当初、この桟橋から上陸や資材運搬がされていたとの事だが
新しく造られた表桟橋や長浦桟橋(現在は残っていない)が使われるようになり
本土の方から丸見えのこの桟橋は秘密保持のために使われなくなったそうだ。
それではトンネルをくぐって発電場跡へ進んでみよう。

トンネル内部に『美化に協力しましょう 厚生省』との文字。って、喫煙は
許可なのかい!そんなのわざわざ書かなくていいよw 厚生省仕事しろ。
トンネルを抜けると、ようやく発電場跡の建物の全容が見えた。 →地図←

こちら側からトンネルを覗くと、先ほどの旧桟橋から瀬戸内海の向こうに
丁度、今治造船(旧幸陽船渠)の広島工場とおもわれる造船場が見える。
FILE:3へ戻る 大久野島目次 FILE:5へ進む
第2桟橋から北側へ100mほど進むと、砂浜の前にトンネルが現れる。


このトンネルの先に、毒ガスを製造するさいの電力を供給していた
発電場があり、その大きな建物は海上からも確認する事ができた。
また、このトンネルの前には石造りの旧桟橋も残っている。


芸予要塞時代は当初、この桟橋から上陸や資材運搬がされていたとの事だが
新しく造られた表桟橋や長浦桟橋(現在は残っていない)が使われるようになり
本土の方から丸見えのこの桟橋は秘密保持のために使われなくなったそうだ。
それではトンネルをくぐって発電場跡へ進んでみよう。


トンネル内部に『美化に協力しましょう 厚生省』との文字。って、喫煙は
許可なのかい!そんなのわざわざ書かなくていいよw 厚生省仕事しろ。
トンネルを抜けると、ようやく発電場跡の建物の全容が見えた。 →地図←


こちら側からトンネルを覗くと、先ほどの旧桟橋から瀬戸内海の向こうに
丁度、今治造船(旧幸陽船渠)の広島工場とおもわれる造船場が見える。
FILE:3へ戻る 大久野島目次 FILE:5へ進む