世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

大久野島 FILE:13 自然学習歩道終点

2015-01-17 20:10:00 | 史跡・観光・他
灯台、夕日の丘、南部照明所跡と巡ってきた自然学習歩道も、ようやく終点へ。

最後の分岐点。ここを右へ曲がり、つづら折りの急坂を下ると山道から抜け出せる。
休暇村への分岐 東屋がある園地
しかしその前に分岐の先にある園地へ。見通しの良い丘の上に東屋が設置されていた。

丘の上の園地から眺める景色。ここも展望園地に負けないくらい眺めが良い。

大久野島から眺める松島 大久野島から眺める小久野島
さっきから散々見てきた松島に、大久野島の西側にある小久野島も間近に見える。

北の方に目を向けると、本土に竹原火力発電所の姿も確認。ちょっとした要塞である。
大久野島から眺める竹原火力発電所 自然学習歩道終点の階段
それでは園地を後にし、最後の階段を降りて自然学習歩道から抜け出そう。

芝生広場の先、正面に休暇村大久野島の建物が見える。時刻は、11:15。
第1桟橋付近から、およそ1時間15分かけて自然学習歩道を巡った事になる。
芝生広場の向こうの休暇村大久野島 芝生広場から眺める丘の上の東屋
振り返れば、プール裏の斜面の上に先ほどまでいた園地の東屋も見えた。
ここからは、またしばらく平地が続くが、その前に休暇村で一休みといこう。

FILE:12へ戻る  大久野島目次  FILE:14へ進む

マイプレイス