世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

大久野島 FILE:11 夕日の丘

2015-01-09 21:50:50 | 史跡・観光・他
大久野島灯台前より、自然学習歩道を進んで休暇村大久野島を目指す。

もちろん、このルート上にもウサギは生息している。
大久野島の兎 大久野島の兎
灯台前の園地で遭遇したウサギに餌をあげつつ、先へ。

遊歩道の一部には、ボードウォークも造られていた。
リゾート島なだけあって、山道も快適に整備されている。
大久野島自然学習歩道 自然学習歩道 夕日の丘への分岐
少し先へ進むと、夕日の丘という場所への分岐が出現。
案内図では、ここは展望園地と記載されていた場所だ。

夕日の丘へ続く道に入ると、ベンチとテーブルが用意されていた。
夕日の丘へ続く道 24改

それらを過ぎると、西へ向かって緩やかに傾いた斜面へと到着。
灯台前から砂浜を挟んで先に見えていたもう一方の岬がここだ。

展望園地というだけあって眺めが良い。大三島の北海岸も全域を見渡せる。

夕暮れ時には沈み行く夕日の光を浴びて、まさに夕日の丘になるのだろう。

FILE:10へ戻る  大久野島目次  FILE:12へ進む

マイプレイス