自然学習歩道を進んで、大久野島最南端の岬にある大久野島灯台へ。
大久野島海水浴場より、第1桟橋ごしに自分が進んできた島東側を眺める。

この海水浴場の隅に丘を登っていく階段があり、ここから先は山道を進む。
階段脇に設置された案内図。休暇村大久野島から大久野島灯台がある
岬までをグルっと1周回ってこれるように自然学習歩道が整備されている。

階段を上ると開けた園地に出た。道は右側へ回り込むように続いているが
その途中に祀られているお地蔵さんの見つめる先に大久野島灯台がある。
だが残念ながら灯台付近は崖崩れの恐れがあるため立入禁止となっていた。

ちなみに、この灯台は最近建て直された新しい物との事で、前の灯台は
大久野島の東側、香川県高松市にある四国村(地図)へ移設されている。
お地蔵さんがある園地より眺める南西の景色。→地図← 左側に大三島
右の方に見えるひょうたん島のような形の島が松島で、中央奥にあるのが
神殿島だろうか。それらの後ろに大崎上島、佐組島、生野島なども見える。

また灯台と、この先にある展望園地の間にも砂浜が広がっていた。
ここも海水浴に良さそうな場所だが、降りていける道は無いのかな?
FILE:9へ戻る 大久野島目次 FILE:11へ進む
大久野島海水浴場より、第1桟橋ごしに自分が進んできた島東側を眺める。


この海水浴場の隅に丘を登っていく階段があり、ここから先は山道を進む。
階段脇に設置された案内図。休暇村大久野島から大久野島灯台がある
岬までをグルっと1周回ってこれるように自然学習歩道が整備されている。


階段を上ると開けた園地に出た。道は右側へ回り込むように続いているが
その途中に祀られているお地蔵さんの見つめる先に大久野島灯台がある。
だが残念ながら灯台付近は崖崩れの恐れがあるため立入禁止となっていた。


ちなみに、この灯台は最近建て直された新しい物との事で、前の灯台は
大久野島の東側、香川県高松市にある四国村(地図)へ移設されている。
お地蔵さんがある園地より眺める南西の景色。→地図← 左側に大三島
右の方に見えるひょうたん島のような形の島が松島で、中央奥にあるのが
神殿島だろうか。それらの後ろに大崎上島、佐組島、生野島なども見える。


また灯台と、この先にある展望園地の間にも砂浜が広がっていた。
ここも海水浴に良さそうな場所だが、降りていける道は無いのかな?
FILE:9へ戻る 大久野島目次 FILE:11へ進む