ラムネプロジェクトのライブ、Lamune Project Lamune with you 2019 春。
会場は昨年同様に北沢タウンホールだったけれど、今回は全席が指定席。
先行抽選でチケットを申し込んでおいた自分の席は・・・SA列の12番!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/be/e4a2f1896a2318cffd88844ea6bb69c6.jpg)
まさかの最前列!どセンター!という、最上ポジション!!
全席フリーで、後ろの隅の方で観ていた前回とは大違いだ。
1stライブでは、Season1の前日譚から、Season2の最後へつながる形で
物語が描かれていたけれど、今回のライブは、それからもう少し先のお話。
主人公りょうと並ぶ、もう一人のヒロイン、ひらり子の心情をメインに、
ついに、めえたん社長のアバターである、ひめたんも、物語へ本格参入。
そして驚いたことに、あの小林ゆうさんと、伊月ゆいさんも、CV参戦。
さらに、ライバルアイドルグループとして、3人の新キャラクターも登場。
(演:髙遠りなさん、油野有紀さん、高橋唯さん)
一応、プログラムが書かれた紙には、この3人の名前は書いてあったけれど、
自分は、これらに一切目を通さず、前情報無しで観ていたので余計ビックリ。
小林ゆうさんの声の後に、フリフリのドレスを着た3人が登場したものだから、
Saint Octoberが脳裏をよぎった。(誰なの?誰なの?回り出す運命の輪~♪)
あと前回も思ったけれど、めえたんを演じている富沢恵莉さんの細さが凄い。
CGキャラクターの、ねくら子と並んでも、シルエットがほとんど同じっていう。
そんな、めえたんと共にステージに上る、秘書のツグミ。ボンテージ風の衣装が
似合う彼女だが、今回披露された新曲では、ロックなツインテール姿が新鮮だった。
ひらり子の新曲では、オペラ座の怪人のような、ファントムマスクを付けて登場した
仮屋美希さんのインパクトが強烈だったが、もう一人の自分を、マリオネットのように
光の糸で操る映像演出や、格闘技のような激しいダンスは、もはや特撮のヒロインだ。
そして最後は、前回と同様に、「おうちへかえろう」からの「みんなのうた」で〆。
おうちへかえろうは映像の美しさと相まって、最高の浄化ソングですよ...(´・ω...:.;::..
みんなのうたは、新キャラの3人も加わって、パワーアップ!今回は、入場時に1人1本
サイリウムが配られ、自分が貰ったのは、めえたんカラーのオレンジ。(色はランダム)
最前どセンターという事もあり、なるべくカメラに映らないように降っていたら
目の前で踊っていた湊元りょうさんから、もっと降って催促が来るっていうね。
・・・といった感じで、2回目のラムネライブも、大盛況の中、幕を閉じたのでした。
ラムネプロジェクトがスタートして、Season1の時には、りょうとラムネ、2人の
世界が描かれ。Season2から、ひらり子や、めえたんが加わって、1つの宇宙が誕生。
さらに今回のライブで、外宇宙にまで世界が広がった・・・そして、これからも
ラムネワールドは、広がりをみせてくれる。そんな期待を持てるライブだったな。
最後に、今回の物販で購入したものを掲載しておこう。
6月に発売予定の、Lamune with you 2018公演のDVD+CDを、先行発売にてゲット。
パッケージの表には、アバターキャラクターであるラムネたちが描かれているけれど
ツグミにも今後、ねくら子や、ひめたんのような、アバターが登場するのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f0/174c36c9ae3c837b17e4eb8d335ef2a9.jpg)
缶バッジは、5種類ある中から、ラムネ、ラムネ&ねくら子&ひめたん、ドラゴンを購入。
ラムネ以外の2人を差し置いて、ドラゴンを選ぶっていう。前回のタオル同様、謎の優遇っぷり。
それから、会場へと向かう前に、またまた井の頭自然文化園へ行ってきたんだけれど
悪天候の平日って事もあって、いつも人々で賑わっている動物園が、ガラガラだった。
雨の日の動物園も悪くないな。ずぶ濡れになりながら、スタンプラリーを頑張ったw