世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

【サンシャイン水族館】年間パスポートのお得な作り方

2019-10-20 23:34:16 | 記念
docomodポイントクラブが提供する、dポイントクラブクーポン

その中でも、dポイントクラブのステージが、4th以上の人のみが利用できる
スペシャルクーポンを利用して、サンシャイン水族館の入場券をゲットした。

てっきり、チケットを購入するさいに割引される電子クーポンかと
思っていたら、まさかのチケット自体を郵送してくる方式で驚いた。

これは、2015年まで自分も利用していた、dポイントと商品を交換する
エンターテイメントコースを、1名分で利用できるようにした感じだな。
(当時は、3,000Pで2名分だったが、2016年から3,500Pに値上がりした。)

通常、大人一人2,200円かかる、サンシャイン水族館のチケットが
500円引きの1,700円で入手できる他、鴨川シーワールドに関しては
2,000円引きになったりと、施設によっては大変お得に利用できる。
(もちろん、dポイントによる支払いも可能)

ただし、クーポンには、それぞれに販売期間と、残り枚数が
設けられているため、入手するなら早めのほうが良いだろう。
お届けまで1週間前後かかるので、その点にも注意が必要だ。


さて、今回の本題は、ここから。

サンシャイン水族館では、当日利用した入館券に、差額分を支払う事で
年間パスポートへと、グレードアップしてくれるサービスがあるのだ。

つまり、1,700円で入手した、このチケットを使って年間パスポートを作れば
通常4,400円する年パスが、3,900円で作れてしまうという、ある種の裏技だ。

まあ年2回しか行かないのであれば、クーポンで入館券を2枚購入したほうが
3,400円で済むのだけれど、年間パスポートの特典も色々と充実しているので
それらを考慮し、年間パスを作っておくことにした。そもそもが安いしな。

なお年間パス特典は、以下となる。(●は水族館内、○はサンシャインシティ内)

●同伴者2名様の入館料30%OFF ●館内ショップ(アクアポケット)のお買い物が5%OFF
●館内タリーズコーヒーにてドリンク1杯30円OFF ●同伴者様含め優先案内
●開館10分前にマリンガーデンに入場可能 ●閉館30分前まで入場可能(通常は1時間前まで)
●お誕生日3日前~当日に館内ショップ(アクアポケット)のお買い物が10%OFF
 (さらにオリジナルバースデーシールをプレゼント)

○SKY CIRCUS サンシャイン60展望台の入場料が本人+同伴者4名様まで30%OFF
○コニカミノルタプラネタリウム満天の鑑賞料が本人+同伴者1名様まで50%OFF
○アルパ・スカイレストラン一部店舗で特典・割引などご優待サービス
○サンシャインパーキング2時間分の駐車サービス
○サンシャインシティ駐輪場を施設内にて300円以上ご利用で3時間サービス

◎しながわ水族館の入館料が本人+同伴者4名様まで20%OFF

個人的に嬉しいのが、しながわ水族館の入館料20%引きだなw
(サンシャインシティ関係ないっていう)

それにしても、まさか1年の間に水族館の年パスを2つも作る事になろうとは驚きだ。
自宅から100km以上も離れているし、何回行けるだろうか...ちなみに一枚目はコレ

あと、サンシャイン水族館の年間パスポートは、ギフトとしても販売されているため
プレゼントに購入するってのも良いぞ。(ギフト用には今回の方法は使えないけれど)

マイプレイス