人生修行の旅

「笑って、野垂れ死ぬ!!」
そのために、この人生をどう生きて、この命を何に使うか?人生一度きりの生き方を実験中!!

少年の大冒険〜一期一会の縁〜

2025年02月24日 | 挑戦
山を縦走して、山小屋に泊まり、たき火やバーベキューをしたい!!

そんな少年の願望を叶えるべく実施した高尾山縦走ハイキングと山小屋と聞かされて泊まるゲストハウス。

たくさん登山者がいる登山道から一本ルートを変えるだけで、誰もいない登山道へ。








想定外に走り、予定時間を大幅に短縮した縦走トレッキング終えて、たどり着いた山小屋という設定のゲストハウス。










早い到着も快く対応してくださり、荷物を置いておやつを食べて向かうのは小川。




置いたペットボトルの水が軽く凍る水場の横でたき火をしようとするところにたまたまやってきた外国人。

よければどうぞ🔥

と一緒に火にあたりながら、言葉も通じないのに阿吽の呼吸で作業して、一杯のかけうどんと日本酒と柿ピーをシェアしながら共に過ごす不思議な3時間。













居合わせたカナダ人の旅人にとって、少年と過ごしたこの時間は深く心に刻まれたようです^ ^

暗くなりすぐ裏にある山小屋(ゲストハウス)のリビングに行くと集っていた様々な大陸の方々。オーナーが生粋の旅人であり、誠実で心ある対応を長年し続けてきたからこそ、最寄りの駅から徒歩40分かかるここを目指してやってきてくれる。

日本語を教えてみたり、
けん玉をしたり、
お好み焼きを食べたり、
一緒に運動をしたり、
同じ空間にいるだけで得られるものは大きい。











翌朝、でかいリュックを担いでまた次へ移動する旅人に挨拶をされ、私自身も旅をしてたくさんの幸運に恵まれてきたからこそ、こうして一期一会の縁で喜んでくれるのは嬉しい。

朝食も小川の横に行きたいと、たき火でクッキング!!(メタルマッチの火おこしと材料集めも上手になりたした^ ^)



人によっては大したことないことかもしれないけど、その人にとってはすごいことかもしれない。そんな体験に寄り添い、関われるのはとても幸せなこと。

少年にとって初の高尾山縦走トレッキング&山小屋(ゲストハウス)のたき火体験は、忘れられない楽しい思い出になったようです。

vanguard backpackersオーナーのカイさん、居合わせた皆さん、貴重な時間を本当にありがとうございました!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大人のプチ冒険!都会を抜け... | トップ | アウトドアイベント関連2025... »
最新の画像もっと見る

挑戦」カテゴリの最新記事