代表チームの遠征で1ヶ月お休みだったトップリーグが再開。
プレーオフ生き残りをかけたパナソニック対トヨタはパナソニックが5トライで完勝。ニュージーランド組の田中、堀江の活躍が目立った。
サントリーが全勝を守ったほか上位陣は順当勝ち。東芝がヤマハ発動機との接戦を制したので、パナソニックが4位に。
伝統の早明戦は前半、明治が3トライで優位に立ったものの早稲田も追いすがり19-13でハーフタイム。後半の前半、早稲田は怒涛の3連続トライで32-19、試合を決めたかに見えた。
しかし明治はあきらめない。そこから泥臭い明治のラグビーが復活し、30分すぎ認定トライで6点差に。さらにラストプレーでゴールポスト下にトライ(ゴール)、1点差で早明戦4年ぶりの勝利。
早稲田は反則の多さで優勢な試合を失った。明治は、筑波、帝京と並んで対抗戦グループ優勝。実に14年ぶり、選手に感謝という吉田監督は涙がこらえられず。
プレーオフ生き残りをかけたパナソニック対トヨタはパナソニックが5トライで完勝。ニュージーランド組の田中、堀江の活躍が目立った。
サントリーが全勝を守ったほか上位陣は順当勝ち。東芝がヤマハ発動機との接戦を制したので、パナソニックが4位に。
伝統の早明戦は前半、明治が3トライで優位に立ったものの早稲田も追いすがり19-13でハーフタイム。後半の前半、早稲田は怒涛の3連続トライで32-19、試合を決めたかに見えた。
しかし明治はあきらめない。そこから泥臭い明治のラグビーが復活し、30分すぎ認定トライで6点差に。さらにラストプレーでゴールポスト下にトライ(ゴール)、1点差で早明戦4年ぶりの勝利。
早稲田は反則の多さで優勢な試合を失った。明治は、筑波、帝京と並んで対抗戦グループ優勝。実に14年ぶり、選手に感謝という吉田監督は涙がこらえられず。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます