明日の風

明日は明日の風が吹く。気楽にいきましょう!

年賀はがき

2020-12-04 15:07:37 | 日記

年賀状を出される方限定の話題ですが、年賀はがきはどこでお買いになりますか? そんなの郵便局に決まってるだろと仰る方が大半でしょうか。

私はこの10年くらい、金券ショップで買っていました。郵便局で買ったのはいつか思い出せません。金券ショップだと、だいたい定価の4円引きくらいでしょうか。

昨年から金券ショップの年賀はがきは品薄になり、今年はホントにわずかになりました。しかも定価より2円安いだけ。何でか分かります?

私の推測では、郵便局の局員へのノルマが少なくなったせいと思います。ただ先日、神奈川県の山友達にこの話題をしたら、彼はまだ50枚ほど局員の友人に協力しているそうなので、地域によるのかもしれませんが。

実現不可能なノルマでも未達というわけにはいかず、自腹で買い取って金券ショップに売っていたのでしょう。買取価格は定価の何円引きなんでしょうね。お気の毒としか言えません。

損得勘定してみましょう。過大なノルマの犠牲者はもちろん郵便局員です。仮にノルマ5,000枚で金券ショップの買い取り価格が10円引きなら50,000円の持ち出しです。

じゃ郵便局は得してたのか? 私のように結構な数の年賀状を出す人は、ノルマの横流し期待で金券ショップで買う(郵便局では買わない)ので、収益に貢献してるとは思えません。

結局、過大ノルマで得をしたのは、私のような金券ショップ利用者と年賀はがきを転売した金券ショップということになりそうです。郵便局はおバカなことをしていたものだと思います。もっと局員を大事にすれば良いのに。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 眞子さんの結婚 | トップ | 歩き納めに小國神社ー本宮山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事