奥秩父の秘境・和名倉山(2,036m)に登りました。アップダウンは少ないものの長丁場、2ヶ月ぶりに師匠と一緒です。師匠は奥秩父がお好き!? 私とは今季3回目ですが、それ以外にも2度。
思ったとおり静かな山でした。ちょうど紅葉が真っ盛り。快晴で途中の尾根道からは大展望。奥秩父の山々(東に飛竜山・雲取山、西に甲武信岳・国師ヶ岳)はもちろん遠く富士山や白峰三山、浅間山も。テンにも出会いました。将監小屋では満天の星!
いつもながら楽しく有意義な師匠との山旅でした。夕食にワインを飲みながら、師匠が持ってきてくれた美味しい牛肉を焼いていると、よその山の会のおばさんが好奇心満々で根掘り葉掘り聞いてきました。あまりのしつこさに師匠は辟易していましたが(苦笑)
途中の大菩薩峠入口や甲府駅には山帰りの若者が多く、山ブームは本物か?とうれしくなりました。
思ったとおり静かな山でした。ちょうど紅葉が真っ盛り。快晴で途中の尾根道からは大展望。奥秩父の山々(東に飛竜山・雲取山、西に甲武信岳・国師ヶ岳)はもちろん遠く富士山や白峰三山、浅間山も。テンにも出会いました。将監小屋では満天の星!
いつもながら楽しく有意義な師匠との山旅でした。夕食にワインを飲みながら、師匠が持ってきてくれた美味しい牛肉を焼いていると、よその山の会のおばさんが好奇心満々で根掘り葉掘り聞いてきました。あまりのしつこさに師匠は辟易していましたが(苦笑)
途中の大菩薩峠入口や甲府駅には山帰りの若者が多く、山ブームは本物か?とうれしくなりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます