![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/57/fcc4d5e5230a1caa86ee0b1e3a2f1fab.jpg)
山友達NK氏が、ウチの中高年山岳会の女性陣を誘って、4人で伊豆半島の達磨山(981m)を歩きました。
穏やかで暖かな晴天のハイキング日和。富士山はじめ南アルプス全山の大展望(^o^)。画像は塩見岳から南へ、荒川三山、赤石岳、聖岳です🗻
他にも沼津アルプスと淡島(画像)や箱根の山々など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/65/7de29060b6c061c639e860ea6fee5d2c.jpg)
さらに達磨山頂上からは、天城山はじめ伊豆半島の山々も。天城山の主峰が万二郎・万三郎ですが、万太郎は達磨山だったのですね。知りませんでした。
NK氏以外は初めての達磨山でしたが、山道がまた広くて歩きやすく同行者も大変喜んでくれて、素晴らしい一日でした。
穏やかで暖かな晴天のハイキング日和。富士山はじめ南アルプス全山の大展望(^o^)。画像は塩見岳から南へ、荒川三山、赤石岳、聖岳です🗻
他にも沼津アルプスと淡島(画像)や箱根の山々など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/65/7de29060b6c061c639e860ea6fee5d2c.jpg)
さらに達磨山頂上からは、天城山はじめ伊豆半島の山々も。天城山の主峰が万二郎・万三郎ですが、万太郎は達磨山だったのですね。知りませんでした。
NK氏以外は初めての達磨山でしたが、山道がまた広くて歩きやすく同行者も大変喜んでくれて、素晴らしい一日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます