30年ぶりの山バカになろうとは思いませんでしたが、内容も濃かったです。3分の2が初めての山・コースだったのも自慢。
何といっても8月初めの飯豊連峰の縦走が素晴らしかった。花も山も最高でした。
第2位は迷いますが、6月上旬の奥秩父縦走でしょうか。思わぬ残雪に驚きましたが、シャクナゲが次々に現れて感激。
白馬岳から栂海新道も良かったです。飯豊とあわせて山歩きの自信にもなりました。でも最終日は夏の低山歩きという感じで、もう1回歩きたいかと問われると‥‥
コンパクトでしたが空木岳も印象に残っています。快晴で日本中の山が見えそうでした。大展望では和名倉山も。
今日は1年半ぶりの満観峰、7年ぶりの朝鮮岩を歩いてきました。穏やかな山日和でなかなかの人出。7年前はほとんど人影を見なかった朝鮮岩への縦走路でも10人ほどの登山に会ったのは驚きました。
縦走路から南アルプス南部や静岡市街がよく見えました。
何といっても8月初めの飯豊連峰の縦走が素晴らしかった。花も山も最高でした。
第2位は迷いますが、6月上旬の奥秩父縦走でしょうか。思わぬ残雪に驚きましたが、シャクナゲが次々に現れて感激。
白馬岳から栂海新道も良かったです。飯豊とあわせて山歩きの自信にもなりました。でも最終日は夏の低山歩きという感じで、もう1回歩きたいかと問われると‥‥
コンパクトでしたが空木岳も印象に残っています。快晴で日本中の山が見えそうでした。大展望では和名倉山も。
今日は1年半ぶりの満観峰、7年ぶりの朝鮮岩を歩いてきました。穏やかな山日和でなかなかの人出。7年前はほとんど人影を見なかった朝鮮岩への縦走路でも10人ほどの登山に会ったのは驚きました。
縦走路から南アルプス南部や静岡市街がよく見えました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます