![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d0/071f15db3cb7f23bb651c3b985d434ce.jpg)
いつものスキーメンバー(長男・三男・娘)で安比高原に行ってきました(画像は岩手山)。
安比高原=寒いというイメージですが、今回は初めて「普通」で山頂の気温は0℃前後。2日間、晴天に恵まれ、上部はまだ粉雪。広くて長いゲレンデは気持ち良く、楽しい滑り納めでした。
3月下旬なのにラッキー! こんなに爽快に滑りまくったのは久しぶりのような気がします。
いつもどおり、ハヤブサ、ザイラー、セカンドと回りましたが、今回はハヤブサの右側のカケスやカッコウも滑りました。リフトが遅いおかげか(日本では珍しいTバーリフトも)午後でも荒れず滑りやすかった。ついでに西森ゲレンデまで(笑)
娘(高1)のスキーがかなり上達していたのもうれしかった。上級コースのハヤブサを難なく降りられました。
安比高原=寒いというイメージですが、今回は初めて「普通」で山頂の気温は0℃前後。2日間、晴天に恵まれ、上部はまだ粉雪。広くて長いゲレンデは気持ち良く、楽しい滑り納めでした。
3月下旬なのにラッキー! こんなに爽快に滑りまくったのは久しぶりのような気がします。
いつもどおり、ハヤブサ、ザイラー、セカンドと回りましたが、今回はハヤブサの右側のカケスやカッコウも滑りました。リフトが遅いおかげか(日本では珍しいTバーリフトも)午後でも荒れず滑りやすかった。ついでに西森ゲレンデまで(笑)
娘(高1)のスキーがかなり上達していたのもうれしかった。上級コースのハヤブサを難なく降りられました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます