森の中のティータイム

離婚を経験し子供達も独立 
暮らしの小さな発見をノートに。

「元気でいてくれて、有難う」

2018-01-19 | 家族友人
私たち4人姉妹は皆一様にトシをとったけど、今は長姉が一番元気だと思う。
声も大きくてハリがあり、よく喋るし、体は小さくても毎日あちこちの姉妹の家を
車で行き来して、家の中でじっとして過ごすことがあまりない。

一緒に出掛けても、その声で観たまま感想を述べたり、気に入らない事があれば
「歯に衣着せぬ」批判をするので、時々「もう少し小さな声で話して」と思う。
でも、姉が静かな時は身体の具合が悪い証拠だから、他の姉妹全員、仕方ないかと
諦めている(笑)

年末に引っ越してから一層私の家へくることが多くなったのも、恐らくなじみのご
近所さんがいなくて話す相手がいないからだろうとは思うが、先週からずっと体調
の良くない私は、黙っていると一人でしゃべり続ける姉の「襲来」が、今はややし
んどかったりする。

今日も我が家に来て、姉がテレビを見ながら「私この貴乃花嫌い」と言い、理由を喋り
続けるので、私も庇うつもりはなかったけれどそれなりに気持ちの一部は解かるので
つい「そこまで言わんでも」などと、姉の怒りに火を点けてしまった;

「あんたはだいたい誰でも庇うけどね」と、またまた血圧が上がる勢いで喋る。
私はしんどいので、もうどうでもよくなって引き下がったけど、その後も小室哲也
の不倫騒動の報道?を観ながらまたまた「この人嫌い」とやり始めた(笑)

ひとしきり喋ってようやく姉は私の具合の悪いことを思い出したらしく(笑)、肩や
背中を揉んでくれたり腰を踏んでくれたりした。二女が居た頃はよく腰踏みをしても
らって痛みが和らいでいたので、これは本当に有難い。

それから少し気分が良くなって、ふたりで散歩がてらスーパーに行った。
「本当は私が肩を揉む立場なのにね。ありがとね」と言うと、姉は「私も仕事してい
た頃は誰かに揉んで欲しかった」と言った。

他人には厳しいが「身内思い」の姉は、今日も「お昼に」と、おでんを持ってきてくれ
たので、これも嬉しい。
本当は「元気でいてくれて有難う」と心の底から思っているよ。〇〇姉ちゃん☆
コメント