前回の日記を綴った後、予定通り「プチお花見」に行った。
コンデジを持って行ったけれど、このデジカメとの相性が良くないうえに、私の技術の無さで
やはりきれいな画像は撮れなかった。
最近のスマホの方がよほど綺麗に撮れるが、残念ながら私はガラケーなので;
お弁当はこちらの公園で。以前ふうちゃんや娘たちと一緒に行った場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9f/f8e1357b0a8e2e82d782f3a2bbc1eb28.jpg)
近くの介護施設から沢山のお年寄りが車椅子で桜見物に来ていて、風が吹いて花びらが散る度に
お年寄りたちから歓声が上がっていた。 今年もみられて良かったね~という声も・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/10/3b2c8282ec6af4d00fe88ab7289e6733.jpg)
その近くの「しだれザクラ」の名所には、平日とはいえ大勢の見物客が。こちらのお宮には
「和気清麻呂」の「猪伝説」が掲げられている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/02/ba6c822c03a819d1e4095351435e1366.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ff/2b65ec863479173913f929800cf5e4a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c9/5b28a8d36b5bca0966cbe34d4049ccf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/dc/85da017b66b49c1664b9281548292f62.jpg)
確かにしだれ桜は綺麗だけれど、沢山の竹に支えられたソレは、痛々しくも見え哀しい。
桜は、見る人の心を映し出す不思議な花だなぁといつも思う。その時の人の気持ちで、見え方
も違う。 母が亡くなったのもこの季節。散りゆく花びらに、毎年「母」を思う。
地面に目を落とすと散り落ちた花びらが美しく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c0/0719a22ec56f48ad282830bb54015cb7.jpg)
実は先週、銀行帰りに、家の近くの公園で一人桜を眺め楽しんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e7/0c197ff3b78b4f60b3f66f905232fa70.jpg)
娘の手編みの麻ひもバッグは、ワンマイルのお出かけに重宝している☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7e/95189183773ef86373d6c64bfbb0a398.jpg)
空を見上げ、短い春を愛おしむ。
夕暮れ時、美しい月に誘われて、もう一度夜桜を観ようと公園に行ってみたけど、
ピントも合わず;雰囲気だけ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/42/babb0e6310466ef671b71f095170820f.jpg)
ちょっとしんどいけど、仕事に行ってまいります!
コンデジを持って行ったけれど、このデジカメとの相性が良くないうえに、私の技術の無さで
やはりきれいな画像は撮れなかった。
最近のスマホの方がよほど綺麗に撮れるが、残念ながら私はガラケーなので;
お弁当はこちらの公園で。以前ふうちゃんや娘たちと一緒に行った場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c7/7fb44b91223b004bed742f109e97e5ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9f/f8e1357b0a8e2e82d782f3a2bbc1eb28.jpg)
近くの介護施設から沢山のお年寄りが車椅子で桜見物に来ていて、風が吹いて花びらが散る度に
お年寄りたちから歓声が上がっていた。 今年もみられて良かったね~という声も・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/10/3b2c8282ec6af4d00fe88ab7289e6733.jpg)
その近くの「しだれザクラ」の名所には、平日とはいえ大勢の見物客が。こちらのお宮には
「和気清麻呂」の「猪伝説」が掲げられている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d9/4059311169ef85e5aae57cff873d4ff2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/02/ba6c822c03a819d1e4095351435e1366.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/16/616c71620383511a52628eb8e568f825.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ff/2b65ec863479173913f929800cf5e4a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e3/2c707b390906ffc0b15e74373c1b44e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c9/5b28a8d36b5bca0966cbe34d4049ccf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/98/bef9ff587d433b7fd93cf88a7f1dd631.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/dc/85da017b66b49c1664b9281548292f62.jpg)
確かにしだれ桜は綺麗だけれど、沢山の竹に支えられたソレは、痛々しくも見え哀しい。
桜は、見る人の心を映し出す不思議な花だなぁといつも思う。その時の人の気持ちで、見え方
も違う。 母が亡くなったのもこの季節。散りゆく花びらに、毎年「母」を思う。
地面に目を落とすと散り落ちた花びらが美しく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/de/9c363b8e7bb04bc719df957cb5f3c2ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c0/0719a22ec56f48ad282830bb54015cb7.jpg)
実は先週、銀行帰りに、家の近くの公園で一人桜を眺め楽しんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c2/fda697805cb6e4a2aa2ca3592910f89c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e7/0c197ff3b78b4f60b3f66f905232fa70.jpg)
娘の手編みの麻ひもバッグは、ワンマイルのお出かけに重宝している☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6a/946e9dc5d98bf58fd029dab3af603b93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7e/95189183773ef86373d6c64bfbb0a398.jpg)
空を見上げ、短い春を愛おしむ。
夕暮れ時、美しい月に誘われて、もう一度夜桜を観ようと公園に行ってみたけど、
ピントも合わず;雰囲気だけ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d4/4069c0a3e52372e682eda5e946dec8a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/42/babb0e6310466ef671b71f095170820f.jpg)
ちょっとしんどいけど、仕事に行ってまいります!