世間の連休の前に思いがけず連休を戴いて、一人暮らしの気楽さを満喫しました。
1日目は前述したように映画館と少しだけ街歩きをし、2日目には銀行回りと家事に終始。
夜には録りためたドラマや映画を観て楽しみ、3日目はまたまたご近所の本屋さんと周囲を
少しだけ散歩し、夕方には二女から「お母さん絶対好きだと思うよ」と勧められた映画
「メッセージ」を家で鑑賞しました。
娘の予想通り、この映画を観終わった後は、じわ~~っと涙が。
そして、気になった幾つかのシーンを見直してみて、やっと腑に落ちた箇所でまた感動が。
観終えた娘が、ふうちゃんをぎゅっと抱きしめたのも納得(笑)
映画『メッセージ』本予告編
ネタバレになるといけないのでストーリーは説明できないけど、個人的にはこの方の
感想が、私の感性に近いと感じられました。
(でもネタバレが多いので、観る予定のある方はその後になさってくださいね;)
そちらでは、劇中の中国のシェン上将が主人公ルイーズの電話によって核攻撃を中止する
理由となった「妻のダイイングメッセージ(中国語)」とは何だったのかを教えていただ
き納得ができたのでした。↓
「In war there are no winners, only widows.」
「戦争には勝者はいない。ただ未亡人だけが残される」というもの。
この映画は「生きること」の意味を私たちに教えています。
愛しい人たちと過ごせる幸せや、辛く悲しいこと、それらの「すべての時を、ただ味わい尽くす」
ということ。人生はそうやって紡いでゆくものなのだと。
それにしても、主人公の娘が描いた絵、何故そこに…??メッセージがそこここにあるので
私のように幾度か観直す人も多いのでは?
*********************
今空前の猫ブームとか。博多阪急では「猫フェスティバル」が九州で初めて開催されているら
しく、猫グッズが沢山並べられている映像が流れていました。個人的には猫があしらわれた雑貨
など、「人が猫で楽しむグッズ」よりも、「猫が楽しめる玩具」とか「猫が好むベッド」などの
展示なら行きたいかな・・と思うワタシです;
福岡の大川家具では、猫家具を作り、その動画が評判を呼んでいます。
家具の街、大川の職人が誇る技術を証明するために、使い心地にウルサイ猫の家具を作ってみ
たそうです(これすごーく解ります)
猫は自由。そもそもの使い方など無視(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6b/5d832852891f4ebea1caa3b0120bdb35.jpg)
福はクールを装っていても↓職場の同僚に作ってもらった毛糸のてまりが気になって
小太郎が飽きたころに、こっそりそれで遊んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ad/0f1d33b55966ac650d051b051518e20b.jpg)
そのうち何処にも居ないので探すと、籐のベンチで湿気取りをしていた布団のシーツに
潜りこんだところを発見(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/45/43c317765ebc14234326d5108b297538.jpg)
福~、可愛いねー^^(親バカ)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e5/bd69c6e7cc08177e6f74f250c382707b.jpg)
家で映画を観る時は、ご飯もテキトーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b1/10c4257d7d6a07dcee30aa5b3d2d5d07.jpg)
温めた前日のトマトスープに、半分に折ったパスタをそのまま入れてぐつぐつ。
スープが少し濃縮されて意外に美味しい!!それからたまに食べたくなるフライドチキン(生協の、
レンチン)を温めて。でも普段のご飯はもち麦を入れた少しだけヘルシーなものだから、たまには
こういうのもいいかなと。 一人だと、こういうとこラク♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/59/7226a3e74ebab0303c3d2fd90e5bbc3e.jpg)
パンも6枚切りだと賞味期限内に食べきれないので、最近は三枚入りのこちらにしてます☆
追記: 連休明けの土曜は朝から頭痛。恐らく風邪の後のいつもの副鼻腔炎;
出社途中に「チクナイン」を買って、職場で服用し、午後には楽になった☆
家に帰って冬用のパジャマ(ユニクロでかなり前に購入した部屋着)を出してみると、
袖口が綻びかけてる。でも他は何ともないし、襟もゆったりでお気に入りなので、長過ぎた袖
口を少しカットし、三つ折りにしてミシンをかけ、柔らかいゴムを入れてみた。
オシャレじゃないけどパジャマだし、これでしばらく着られそう(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/75/272da3506ef0d7ca25afe27fa292eec9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8b/714ea501d8f0ddf9a785ec3a86eb6a5e.jpg)
1日目は前述したように映画館と少しだけ街歩きをし、2日目には銀行回りと家事に終始。
夜には録りためたドラマや映画を観て楽しみ、3日目はまたまたご近所の本屋さんと周囲を
少しだけ散歩し、夕方には二女から「お母さん絶対好きだと思うよ」と勧められた映画
「メッセージ」を家で鑑賞しました。
娘の予想通り、この映画を観終わった後は、じわ~~っと涙が。
そして、気になった幾つかのシーンを見直してみて、やっと腑に落ちた箇所でまた感動が。
観終えた娘が、ふうちゃんをぎゅっと抱きしめたのも納得(笑)
映画『メッセージ』本予告編
ネタバレになるといけないのでストーリーは説明できないけど、個人的にはこの方の
感想が、私の感性に近いと感じられました。
(でもネタバレが多いので、観る予定のある方はその後になさってくださいね;)
そちらでは、劇中の中国のシェン上将が主人公ルイーズの電話によって核攻撃を中止する
理由となった「妻のダイイングメッセージ(中国語)」とは何だったのかを教えていただ
き納得ができたのでした。↓
「In war there are no winners, only widows.」
「戦争には勝者はいない。ただ未亡人だけが残される」というもの。
この映画は「生きること」の意味を私たちに教えています。
愛しい人たちと過ごせる幸せや、辛く悲しいこと、それらの「すべての時を、ただ味わい尽くす」
ということ。人生はそうやって紡いでゆくものなのだと。
それにしても、主人公の娘が描いた絵、何故そこに…??メッセージがそこここにあるので
私のように幾度か観直す人も多いのでは?
*********************
今空前の猫ブームとか。博多阪急では「猫フェスティバル」が九州で初めて開催されているら
しく、猫グッズが沢山並べられている映像が流れていました。個人的には猫があしらわれた雑貨
など、「人が猫で楽しむグッズ」よりも、「猫が楽しめる玩具」とか「猫が好むベッド」などの
展示なら行きたいかな・・と思うワタシです;
福岡の大川家具では、猫家具を作り、その動画が評判を呼んでいます。
家具の街、大川の職人が誇る技術を証明するために、使い心地にウルサイ猫の家具を作ってみ
たそうです(これすごーく解ります)
猫は自由。そもそもの使い方など無視(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/24/60613f71581719d11244f8026e9acf78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6b/5d832852891f4ebea1caa3b0120bdb35.jpg)
福はクールを装っていても↓職場の同僚に作ってもらった毛糸のてまりが気になって
小太郎が飽きたころに、こっそりそれで遊んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/eb/781fe40c0007d407caf4a27f4b50df2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/17/70668a739ace78f9ffa32db9331271ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/89/846f878ce55a656dd1d958f3da47a147.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ad/0f1d33b55966ac650d051b051518e20b.jpg)
そのうち何処にも居ないので探すと、籐のベンチで湿気取りをしていた布団のシーツに
潜りこんだところを発見(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b8/81446e62848e2dbc5b7d4b7be875a0b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/45/43c317765ebc14234326d5108b297538.jpg)
福~、可愛いねー^^(親バカ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e5/bd69c6e7cc08177e6f74f250c382707b.jpg)
家で映画を観る時は、ご飯もテキトーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c9/29cf3d6ee09b01866d5beea71d604a37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b1/10c4257d7d6a07dcee30aa5b3d2d5d07.jpg)
温めた前日のトマトスープに、半分に折ったパスタをそのまま入れてぐつぐつ。
スープが少し濃縮されて意外に美味しい!!それからたまに食べたくなるフライドチキン(生協の、
レンチン)を温めて。でも普段のご飯はもち麦を入れた少しだけヘルシーなものだから、たまには
こういうのもいいかなと。 一人だと、こういうとこラク♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6f/a23f5cb22629ee846426630da6e63b0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/92/d301ad45da4d760f134fd021e7bb9029.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/59/7226a3e74ebab0303c3d2fd90e5bbc3e.jpg)
パンも6枚切りだと賞味期限内に食べきれないので、最近は三枚入りのこちらにしてます☆
追記: 連休明けの土曜は朝から頭痛。恐らく風邪の後のいつもの副鼻腔炎;
出社途中に「チクナイン」を買って、職場で服用し、午後には楽になった☆
家に帰って冬用のパジャマ(ユニクロでかなり前に購入した部屋着)を出してみると、
袖口が綻びかけてる。でも他は何ともないし、襟もゆったりでお気に入りなので、長過ぎた袖
口を少しカットし、三つ折りにしてミシンをかけ、柔らかいゴムを入れてみた。
オシャレじゃないけどパジャマだし、これでしばらく着られそう(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/96/abeab418372564048b89e594114f6ce1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/75/272da3506ef0d7ca25afe27fa292eec9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d7/281c8f4b960a7e9ceb6657603c49cfa4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8b/714ea501d8f0ddf9a785ec3a86eb6a5e.jpg)