ロビンの観劇日記

芝居やオペラの感想を書いています。シェイクスピアが何より好きです💖

「トップ・ガールズ」

2011-04-28 15:17:20 | 芝居
4月19日シアターコクーンで、キャリル・チャーチル作「トップ・ガールズ」を観た(演出:鈴木裕美)。

第1幕。マーリーン(寺島しのぶ)は会社で専務に昇進し、古今東西の強い女性を招いて昇進祝いのパーティを開く。客は19世紀の旅行家イザベラ・バード(麻実れい)、鎌倉期の日記文学作者二条(小泉今日子)、男性を装い法王になったとされるヨハンナ(神野三鈴)ら。つまりここはまったくのファンタジーだ。それぞれが言いたい放題しゃべりまくり、楽しいが、複数の人が同時に話す時のセリフが聞き取れなくて残念(作者自身による指定らしいが)。

第2幕は打って変わって現実の世界。マーリーンの務める人材派遣会社の人間模様。そして彼女の実家では彼女の姉(麻実れい)と10代半ばの知恵遅れの娘アンジー(渡辺えり)とが暮らしている。

マーリーンの姉はアンジーを愛し大事に育てているのに、アンジーはなぜ彼女を殺したいとまで憎むのだろうか。
時間が前後するので、最後のシーンは初めてアンジーたちが登場する時より前に起こったことだ。そして一番最近の出来事は、アンジーが会社にやって来た日なのだ。それを思うとマーリーンの心の冷たさにひっかかるものがある。

人材派遣会社での面接のシーンは面白いが、1幕と2幕との関連があまりないのが少々物足りない。

2004年に青山円形劇場で観た芝居「ママがわたしに言ったこと」(シャーロット・キートリー作)を思い出した。女4人による4世代にわたる物語。あそこでは、実の母を姉だと言われ祖母を母と言われて育てられてきた娘がいて、彼女も社会でバリバリ働くカッコイイ姉(実の母)に強く憧れていた。真実を知るまでは・・。

つまりこういうことだ。両作品に共通するのは、女が10代で妊娠・出産した場合、その後仕事を人並みにやって自活していくためには、赤ん坊を母や姉に育ててもらわなくてはならなかったということだ。今もその状況はあまり変わってないだろう。育児と仕事が両立可能だったと言いたいマーリーンが「会議室でおっぱいやってる32歳の女性もいるわ!」と言うと、姉は「その優秀な人と17歳の時のあなたと一体どんな関係があるって言うの!?」と言い返す。印象的なセリフだ。

それにしても作者はどうしてこんなに日本文学に詳しいのだろう。この芝居が英語圏で演じられるところも観てみたい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画「12人の優しい日本人」 | トップ | 「ゴドーを待ちながら」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

芝居」カテゴリの最新記事