ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

売れる車は、アメ車や中国車ではなく、BMWとかなんだよね・・・なんで自動運転も

2019-03-07 08:39:12 | Weblog
BMWのAI活用が以下のさいとにちょっと書いてある

最新テクノロジー搭載、新型BMW3シリーズが東京マラソン2019の先導車に
https://www.sankei.com/life/news/190225/lif1902250001-n1.html

(以下太字は上記サイトより引用)

次世代の音声アシスタントシステム「インテリジェント・パーソナル・アシスタント」も装備。ユーザーが呼びかけると、このシステムが起動。音声認識でナビゲーションや空調のコントロール、オーディオの制御をしてくれる。AI(人工知能)とクラウドを活用することで性能は常に向上するという。
 ユニークなのは、起動ワードをユーザーが自由に設定できること。好きなタレントの名前にするもよし、アニメや映画のキャラクターの名前にするもよし。自分だけのニックネームで愛車に語り掛けることで、車との一体感を高めてもらおうという狙いだ。


アメリカ、中国のAI利用は、自動運転で運転をAI化するけど、
BMWは、車との一体感を高めるため、ユーザーインターフェースにAIを使う・・・

まるっきり違う方向にAI使ってて、マスコミはアメリカ、中国のAIをもてはやすけど、
怖いのはBMWのAIのほうだよね・・・
こっちのAIは確かに使えて、
日本もすぐにキャッチアップしないと、売れ行きに差がつけられそう・・・
(アメリカのAIは、まだまだ対応しなくても。。。)


売れる車は、アメ車や中国車ではなく、BMWとかなんだよね・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする