ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

岸田首相は、中東に、何しに行ったんだろう??

2023-07-20 07:16:28 | そのほか
【岸田首相の中東訪問】"サウジアラビアにくさびを打つ?! "何の成果もなかった岸田首相初めての中東外交

「中国とサウジの関係にくさび」って、
産経や外務省は、日本何様だと思っているんだろう(^^;)

なぜ中国と中東の関係が深まったのか、
高橋和夫先生の放送大学の講義
「中東の政治」聞いたほうだいいですよね(^^;)

中国は昔は石油を輸出していたけど、今は輸入国で、
中東からバンバン石油を買っている。つまり、いいお客様。

日本は昔は石油を多く買ってくれたんだけど、
脱炭素とか再生可能エネルギーとか言って、
今後石油をいっぱい買ってくれそうもない。
なので、昔は大事にされていたけど、
今後買ってくれなくて、口うるさいお客さんなんて、
そりゃ~無視されるわなあ・・・

例えて言えば(カッコ内は何を例えたかを示している)、
日本は

ラーメン屋さん(産油国)に、
お前のうちのラーメン(石油)食うと、デブになる(CO2いっぱい使う)
俺のダイエット薬(脱炭素製品)を使うと、やせるけど(CO2削減)
買わないか?一緒にやって行こう!!

ってお客さん、信用する?
結局自分のダイエット薬売りたいだけなんだなって、
離れていくでしょ。

それよりも、中国みたいに
ラーメン(石油)、いいですねえ、じゃんじゃん食いますよ!
カネなら、こんなにある!!

っていうお客さんのほうが、大切にされるの、当たり前じゃないですか?

その関係に、くさびって(^^;;;)・・・
ラーメン屋に行ったら、ラーメンガンガン食わない限り、
信用されないです!!!


それよりも、


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする