前の記事でも書いたけど、昨日(5月5日)は、
東京学芸大学管弦楽団 第51回春季演奏会 に行ってきた!
場所は、所沢市民文化センターミューズ アークホール
航空公園というところにあるんだけど、
今回、井荻駅から、西武新宿線に乗って行った。
(井荻駅でサンドイッチの自動販売機があって・・・っていうことは別の記事に書く予定)
航空公園から、所沢市民文化センターまでは、駅東口降りたら
まっすぐ行けばいいので、迷わない。
所沢市民文化センターについたら、とこなっつが演奏してたということは
前の記事に書いたので省略。
パンフレットをもらって、チラシ↓をみて、びっくり仰天!!

すげ~学芸大の在学生が、リサイタルやるらしい!!
東京芸大とか桐朋なら驚かないけど、
学芸大で、すご~い・・・
で、パンフレットの中を見て、さらにびっくり!!
この林さんの所属、A類学校教育なんだって(@_@!)
音楽じゃないってことに、さらにびっくり!!
リサイタル、ぜひ頑張ってほしいです!!
あまりの衝撃で、これで報告終わり!でも、いいような気がするけど、
一応続けると(でも、これ以上のインパクトはない)
曲は、こんなかんじ。
N.リムスキー=コルサコフ / 歌劇「皇帝の花嫁」序曲
J.シベリウス / カレリア組曲
休憩(途中、2人による演奏あり)
A.ドヴォルザーク / 交響曲第9番 ホ短調 作品95
指揮者の挨拶のあと、アンコール↓

感想は、
パーカッションうまい!
とか、いろいろあるんだけど、
それよりもなによりも、「リサイタルには、勝たん!!」
リサイタル、ぜひとも、成功させていただきたいです!