遊民ヤギ爺

俳句と映画のゆうゆう散歩

ぜんざい

2018-12-18 16:50:19 | 日記
平成30年12月18日(火)

善哉 : ぜんざい、お汁粉



久しぶりに大須観音へ出掛ける。
境内では「骨董市」が開かれて居た。
買うつもりは無いのに、彼方此方を
見て歩く、、、、、、。
(毎月18日、28日開催との事)

境内を出て、万松寺商店街を歩き、、、、
「甘党の店」を見つけ、一服する
店内は、平日にも拘らず結構な入り、
奥の席を見つけ、辺りを見回し、、、
妻と二人、「善哉」を注文する。


塗りの椀に小さめな焼餅が二つ、、、
小鉢に小梅が二つ添えられている。
最近は塩昆布の方が多いのだが、私は
小梅が良い。
甘さも丁度良く、餅の表面もカリっと
して、柔らかい。

甘党の私は、リタイヤ後の今では酒より
この方が好い、、、、。
商店街をブラブラして、何買うでもなく
、、、、「甘栗」を買って帰る。




先日(日曜日)の町内餅つき大会では、
豚汁と色々なお餅を食べたが、、、
やはり、「ぜんざい」が一番人気が在った
様で、お年寄りから子供達迄、次々に
注文し、、寒い時期はこれが一番です。



今日の1句

ぜんざいを二人並びて冬温し   ヤギ爺