東京都知事選は明日の投票日を待つのみとなった。現職の小池知事が安定的な支持を得ておりまず当選は確実だろう。立憲も国民も袂を分かって独自候補を出し切れずにいる。宇都宮候補、山本候補も一定の指示を得ているのだが当選を争う支持率とまでは行っていない。
若者に人気がある山本候補、コロナ対策に15兆円を投入すると公約に掲げている。はてさて東京都の財政規模がそんなにあるのだろうか?
令和2年度の一般会計歳入が約7兆円、それに特別会計6兆円や公営企業会計2兆円を加えてやっとこさ15兆円だというのに、そのすべてをコロナ対策として歳出するというのだろうか。はてさてそうなるとインフラ整備や福祉、加えて都の職員の給与など、どこから捻出するというのだろうか、なにか隠し手でもあるというのだろうか。
こんな山本候補に一票を投じたら都政は大変だ。私は都民ではないが妻の実家が東京であるため、頑張っている小池知事を応援。いろいろ問題はあるものの、泥をかぶり現状を切り抜けるのは小池氏しかいないのでは。
若者に人気がある山本候補、コロナ対策に15兆円を投入すると公約に掲げている。はてさて東京都の財政規模がそんなにあるのだろうか?
令和2年度の一般会計歳入が約7兆円、それに特別会計6兆円や公営企業会計2兆円を加えてやっとこさ15兆円だというのに、そのすべてをコロナ対策として歳出するというのだろうか。はてさてそうなるとインフラ整備や福祉、加えて都の職員の給与など、どこから捻出するというのだろうか、なにか隠し手でもあるというのだろうか。
こんな山本候補に一票を投じたら都政は大変だ。私は都民ではないが妻の実家が東京であるため、頑張っている小池知事を応援。いろいろ問題はあるものの、泥をかぶり現状を切り抜けるのは小池氏しかいないのでは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2f/b0fa015531e95f00ab2f8fcc8cf9c9b7.jpg)