「古都逍遥 京都・奈良編」「花の詩」「日常のこと」や花や風景写真

 京都・奈良を中心に古刹・名刹や「花の詩」等の紹介。花や風景写真、オリジナルの詩、カラオケ歌唱など掲載しています。

締太鼓用の保護バッグ

2025年02月10日 22時57分44秒 | 和太鼓
昔、イズミヤへTシャツを買いに行ったときバッグ売り場にたまたま保冷バッグが販売されていて「これは締太鼓の入れ物に丁度いいかも」と思い2点購入した。アウトドアの保冷バッグなので単価は1200円ほどだった。太鼓専門店で買うと30センチ太鼓の保護ケースは安くても4000円はするし良品だと1万円超え。当時チーム経費は細々と運営していたので買えなかった。そこで代用品となる保冷バッグを2点購入、いい塩梅に利用できた。あれからひと昔も経ったことから保冷バッグがボロボロになっていた。代用品を探したが量販店では見つからない。そこでAmazonで検索していたところ安いバッグがみつかった。今のものとサイズ的には同じものと思うが、明日の練習時に念のため測定してもらうことにした(自分は練習欠席なので)。安いのでストック物も購入していてもよいと思っている。幸い「はたちの集い」の礼金が入金になったのでそれを当てることにするつもり。保冷バッグだと内部がアルミ保冷パットを使用しているのでクッションとなり太鼓皮を保護する役割をしてくれるので重宝だ。


 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 驚き!ブラームス交響曲第1番... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

和太鼓」カテゴリの最新記事