柿ピーを買いに行った足でコーナンへ。櫓太鼓のバチを作るため丸棒を買いに行った。櫓担当のバチが痛んでいるようだったので。
以前はチーム員用のバチを全て手作りして渡していたが、自治会から補助が支給されたとき浅野太鼓で長胴バチと締バチを合わせて10組買った。タイミングよく割引セールをやっていたのでここぞと買い求めた。新人加入や交換などもあり長胴バチも締バチも残りわずかとなった。
以前コーナンには集積材タモしか置いていなかったがラッキーにも檜材があった。3cm×91センチでグリップが0.5cmほど太いがそのようなバチもあるため支障はない。
櫓用は42cmから45cm程度あればよいので叩きやすいように42cmにカットした。
棒の先端を工作用ナイフで切り落とし丸みを付けたのち、鉄ヤスリで形を整え、仕上げは紙ヤスリで丁寧に。
檜なので割れやすいこともあり半分から上の部分を木工用の油性ボンドを刷毛で塗りつけて補強した。2日ほど陰干しするとしっかり固まるだろう。
檜材とはなかなか巡り合わないので経費と相談のうえ少しばかり買い置きしてもいいかな。
以前はチーム員用のバチを全て手作りして渡していたが、自治会から補助が支給されたとき浅野太鼓で長胴バチと締バチを合わせて10組買った。タイミングよく割引セールをやっていたのでここぞと買い求めた。新人加入や交換などもあり長胴バチも締バチも残りわずかとなった。
以前コーナンには集積材タモしか置いていなかったがラッキーにも檜材があった。3cm×91センチでグリップが0.5cmほど太いがそのようなバチもあるため支障はない。
櫓用は42cmから45cm程度あればよいので叩きやすいように42cmにカットした。
棒の先端を工作用ナイフで切り落とし丸みを付けたのち、鉄ヤスリで形を整え、仕上げは紙ヤスリで丁寧に。
檜なので割れやすいこともあり半分から上の部分を木工用の油性ボンドを刷毛で塗りつけて補強した。2日ほど陰干しするとしっかり固まるだろう。
檜材とはなかなか巡り合わないので経費と相談のうえ少しばかり買い置きしてもいいかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます