四季の道駐車場から男体山、松岩を経てぐるりと歩き、展望と紅葉を楽しんできました。天気は薄曇りでしたが、秀麗富士は望めなかったものの日光連山や浅間山などが望め、紅葉も四季の道のモミジ谷は色付き始めだったものの、所々で楽しめました。
また、四季の道では嬉しい出会いもあり、大いに楽しんだ一日でした。
【日 程】11月29日(日)
【メンバー】2名(相棒と)
【アクセス】🚙
・往路;04:45自宅➤(県)19・130など、(国)294,(県)131・132・14、林道沼田新田酒寄線(以下「林道」)など➤06:40四季の道駐車場
・復路;12:30四季の道駐車場➤12:35林道沿い筑波梅林見返り縁台(ランチ~12:55)➤(往路の引き返し)➤14:50自宅
【行 程】所要時間;5時間25分・歩数;19,500歩
・06:50四季の道駐車場➨07:10峠コース入口➨08:45富士見岩➨09:00男体山➨09:10立身岩(コーヒーブレイク~09:25)➨09:35御幸ヶ原➨09:50大石重ね分岐➨10:05松岩➨10:35蜜柑園コース合流➨11:05林道➨11:55四季の道終点➨12:15四季の道駐車場
★コースマップ
【詳 細】
御幸ヶ原から薬王院コースの坊主山下まではハイカーと出会いましたが、それ以外はハイカーは少なく、静かな筑波山でした。楽しみにしていた四季の道の紅葉は始まったばかり、真っ赤に染まるにはもう少し時間がかかるようでした。
➢峠コースから上り、男体山へ
・四季の道駐車場からスタート~正面の階段を上がって林道へ出ます。
・林道沿いのモミジの紅葉
・大分赤くなっています。
・ここを右折、峠コースへ入ります。
・峠コースでも所々のポイントでモミジの紅葉が楽しめます。
・岩場に取り付きます。
・綺麗な紅葉も~
・立ちはだかる大岩~巻けました。
・やっと梅林コース分岐辺り~広葉樹林帯のコースは落ち葉が大分積もっていました。
・富士見岩到着~大展望が拡がっていました。残念ながら秀麗富士は雲の中でしたが、肉眼では八ヶ岳や浅間山も望めました。
・日光連山
・男体山
・女体山、今日は男体山から眺めるだけです。
➢立身岩、御幸ヶ原、松岩、四季の道を経て駐車場へ
・立身岩
・立身石に上がってコーヒーブレイク~東側の展望、隣の宝篋山、千代田アルプスなど。
・門をくぐって御幸ヶ原へ。
・まだ観光客が少ない御幸ヶ原
・なかなかの絶景~日光連山
・高原山、那須岳方面~真っ白なのは流石山?
・加波山、高峯、雨巻山など。
・展望を楽しみ、松岩へ向かいます~途中の大石重ね分岐。
・薬王院へは行かずにここを直進~
・松岩
・松岩からの日光連山など。
・上りに使った峠コースが望めます。
・松岩から蜜柑園コースへのトラバース道の紅葉
・まだ紅葉し始めです。
・蜜柑園コースに合流~
・蜜柑園コースは展望は良くありません。途中、狂い咲きのヤマツツジや足下のフユイチゴの実を楽しみます。
ヤマツツジ フユイチゴの実
・林道を左折~
・所々の紅葉
・カーブミラーのところを右折して作業道へ~
・作業道に咲く咲き残りのアキノタムラソウ
・左折、石碑のところから入ります。
・四季の道終点の紅葉
・ここのモミジは紅葉が始まったところでした。
・途中のモミジも大木。ここでヤマレコユーザーのmoomin2013さんに声をかけていただきました~嬉しいことに拙ブログを見て下さっているとのことでした。
・色付きが良く、真っ赤なモミジもありました。
・四季の道の紅葉は始まったばかりでした~駐車場に戻り、山遊びは完了です。
・ランチを食べそこなったことから、帰路、林道沿いの筑波山梅林の見返り縁台でランチ~ご馳走様でした。
紅葉はまだこれからながらも展望が楽しめ、嬉しい出会いもあった筑波山でした。
また、四季の道では嬉しい出会いもあり、大いに楽しんだ一日でした。
【日 程】11月29日(日)
【メンバー】2名(相棒と)
【アクセス】🚙
・往路;04:45自宅➤(県)19・130など、(国)294,(県)131・132・14、林道沼田新田酒寄線(以下「林道」)など➤06:40四季の道駐車場
・復路;12:30四季の道駐車場➤12:35林道沿い筑波梅林見返り縁台(ランチ~12:55)➤(往路の引き返し)➤14:50自宅
【行 程】所要時間;5時間25分・歩数;19,500歩
・06:50四季の道駐車場➨07:10峠コース入口➨08:45富士見岩➨09:00男体山➨09:10立身岩(コーヒーブレイク~09:25)➨09:35御幸ヶ原➨09:50大石重ね分岐➨10:05松岩➨10:35蜜柑園コース合流➨11:05林道➨11:55四季の道終点➨12:15四季の道駐車場
★コースマップ
【詳 細】
御幸ヶ原から薬王院コースの坊主山下まではハイカーと出会いましたが、それ以外はハイカーは少なく、静かな筑波山でした。楽しみにしていた四季の道の紅葉は始まったばかり、真っ赤に染まるにはもう少し時間がかかるようでした。
➢峠コースから上り、男体山へ
・四季の道駐車場からスタート~正面の階段を上がって林道へ出ます。
・林道沿いのモミジの紅葉
・大分赤くなっています。
・ここを右折、峠コースへ入ります。
・峠コースでも所々のポイントでモミジの紅葉が楽しめます。
・岩場に取り付きます。
・綺麗な紅葉も~
・立ちはだかる大岩~巻けました。
・やっと梅林コース分岐辺り~広葉樹林帯のコースは落ち葉が大分積もっていました。
・富士見岩到着~大展望が拡がっていました。残念ながら秀麗富士は雲の中でしたが、肉眼では八ヶ岳や浅間山も望めました。
・日光連山
・男体山
・女体山、今日は男体山から眺めるだけです。
➢立身岩、御幸ヶ原、松岩、四季の道を経て駐車場へ
・立身岩
・立身石に上がってコーヒーブレイク~東側の展望、隣の宝篋山、千代田アルプスなど。
・門をくぐって御幸ヶ原へ。
・まだ観光客が少ない御幸ヶ原
・なかなかの絶景~日光連山
・高原山、那須岳方面~真っ白なのは流石山?
・加波山、高峯、雨巻山など。
・展望を楽しみ、松岩へ向かいます~途中の大石重ね分岐。
・薬王院へは行かずにここを直進~
・松岩
・松岩からの日光連山など。
・上りに使った峠コースが望めます。
・松岩から蜜柑園コースへのトラバース道の紅葉
・まだ紅葉し始めです。
・蜜柑園コースに合流~
・蜜柑園コースは展望は良くありません。途中、狂い咲きのヤマツツジや足下のフユイチゴの実を楽しみます。
ヤマツツジ フユイチゴの実
・林道を左折~
・所々の紅葉
・カーブミラーのところを右折して作業道へ~
・作業道に咲く咲き残りのアキノタムラソウ
・左折、石碑のところから入ります。
・四季の道終点の紅葉
・ここのモミジは紅葉が始まったところでした。
・途中のモミジも大木。ここでヤマレコユーザーのmoomin2013さんに声をかけていただきました~嬉しいことに拙ブログを見て下さっているとのことでした。
・色付きが良く、真っ赤なモミジもありました。
・四季の道の紅葉は始まったばかりでした~駐車場に戻り、山遊びは完了です。
・ランチを食べそこなったことから、帰路、林道沿いの筑波山梅林の見返り縁台でランチ~ご馳走様でした。
紅葉はまだこれからながらも展望が楽しめ、嬉しい出会いもあった筑波山でした。
モミジの紅葉が楽しめる四季の道、残念
ながら1週間程早かったようです。
四季の道、規模は小さいもののモミジが
多く、ハイカーも殆どいませんので、こ
の時期に回られると良いかもです。
冬の筑波山大展望が楽しめますね。
先日は有難うございました。
ヤマレコを拝見したことがありましたの
で、お会いできて大変嬉しかったです。
鳥にも造詣が深いとは~凄いですね。
筑波山、それ程詳しくはありませんが、
なるべく静かなルートで歩くようにして
います。花もmoomin2013さんの方が詳
しいので、教えていただきたいです。
こちらこそ、よろしくお願いします。
筑波山もまだまだ知らない所が
多いです。
もみじが染まる静かな筑波山!
これからの冬に向かっての筑波山は
最高ですね。
(〃'∇'〃)ゝ
この間はどうも有り難うございました。
この時期の筑波山、お花も終わり何もないかな~と思いながら歩いていたのですが、ハギマシコという小鳥に初めて出会い、四季の道で素敵な紅葉を眺め、そして何より、いつもお花やお山情報を覗かせて頂いてるのんびり夫婦さんと鍋足山に続き、またお会いすることが出来たのがとーっても嬉しかったです。
今回の歩かれたコースも、私は歩いたことないのですが、筑波山を知り尽くしているかのようなルートで、私も機会があれば松岩に行って景色を眺めてみたいと思いました。
お山やお花もお詳しそうなので色々教えて下さい&ちょくちょくブログもお邪魔させて下さーい。
今後とも宜しくお願いします。
筑波山、所々で綺麗な紅葉と日光連山な
どの展望を楽しんできました。
紅葉も今月中旬頃まで、いよいよ冬山や
里山ですね。
冬らしい天気になってきましたので、体
に気を付けて山を楽しみましょう。
紅葉~まだまだ楽しめますね。
こちらは麓の紅葉も終わりました。
12月に入り、いよいよ冬~
体調に気をつけて楽しみたいですね。
四季の道~モミジが真っ赤に染まるのは
あと1週間は必要でしょうね。
アナグマ~梅林の見返り縁台でランチを
食べながら当たりの様子を見ていると、
遠くでタヌキのような動物がウロウロし
ていました~アナグマかもですね。
イノシシは沢山生息しているようです~
お互い気を付けましょう。
こんばんは〜
11/30(月)にheyryuも
四季の道を歩いてきました
でも、核心部の紅葉の見頃には
まだ緑が多く、あと一週間ぐらいかな?っと
写真は撮らずに帰りました。
とぼとぼと来た道を戻っていると
な、なんと?! アナグマ(穴熊)が横から出てきたー
もう (*□*)ビックリ!! しばしお互いにらめっこ
アナグマちゃんはゆっくりと森の中へ消えましたが
どんな行動をしてくるのか分からなかったので
┣¨キ(o゚Д゚o)┣¨キでした。
筑波山にはイノシシも生息しているので
(過去に2回ほど遭遇した)気をつけましょう。
四季の道の紅葉、真っ赤になるには後1
週間程度は必要ですね。
ここの駐車場、筑波山の西側を歩くには
良いですよ。
大子アルプス21峰、展望も良く、紅葉も
楽しめたようですね。
筑波山の紅葉は12月中頃まで楽しめそうですね。
四季の駐車場初めて知りました。
西尾根を登るときは良さそうですね。
当日大子アルプス21峰を歩いてました。
風も無い薄曇りの山日和のなか、筑波山
で紅葉と展望を楽しんできました。
南側を除いて見通しが良く、那須岳左の
白い峰々は流石山辺りかと思います。
楽しみにしていた四季の道の紅葉、赤く
染まり始めでした。
筑波山からも白くなった裏那須の稜線が見えるんですね。
紅葉も良い感じで、まだまだ楽しめそうですね。
筑波山の紅葉、何とか楽しめました。
モミジの多い四季の道、まだ赤く染まり
始め、真っ赤になるのには後1週間程度
を要しそうでした。
四季の道駐車場は梅林見返り縁台先の
林道から左に入った側道終点にあり、
7~8台は停められます。
まだ早いかな~と思ってました。
筑波山でもシーズンインですね。
四季の道駐車場というのがあるんですか
初めて知りました。
使いかってが良さそうですね。