ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

一夜城

2025-02-16 17:24:28 | フォト日記


寝ていて知らなかったが 予報通りに雨は降ったようだ 
道路が濡れているのをみて 大降りだったと気が付く今日のウォーキング

機関車がピーピーと警笛を鳴らして何度も通る
機関士が練習でもしているのだろうか

それを知っているのか一眼レフに大型の望遠レンズをつけて
鉄チャンたちが大勢い 機関車を狙っていた

温泉施設の隅には昨日はなかった家ができていた
家と言っても発砲スチロールでできていて移動できる

この中で宿泊し昼はそれを被って歩いて移動しているらしい
移動するところを撮りたかったが 日記を書いたり絵をかいたりしていて

出発はお昼頃だというのでそれまでは待てなかった
それにしても昨夜は雨 雨漏りはなかったのか 床下浸水はなかったのか


白線も引いた

2025-02-15 16:28:41 | フォト日記


センターラインや路側帯の白線も引き終わった
舗装工事も終わったその横をいつものウォーキング

通りすがりの車から手を振る人は誰だったのか
良く見えなかったがわかったようなふりをし振り返した

今日は出かけるので少しだけの歩きと言って
向こうからきたU村さんそこから引き返した 

少しだけでも歩くと快適と話す
足湯に知り合いはいない 素通りした

畑の広さよりも買った種芋が多く感じたため
畑の幅を50cm延長した 少し動いただけでも汗をかく 

お昼に子どもが孫ときたチョコレートをもらう


それはできません

2025-02-14 21:08:45 | フォト日記


うすく霜が降りたがこれは風がない証拠だ 寒さを感じず歩くことができた
舗装道路には白線を引いている ほぼ完成のようだ

お昼に出かける時に 家の前の作業員に ここに横断歩道を書いてくれと言ったが
それはできませんと断られた

いつも満席の店へ開店15分前に着いた 一番客だ
開店後30分待って食事 それだけしっかり作っている証拠

帰りに農業屋でジャガイモの種を購入お釣りが千円札と小銭だった
先に千円札を渡してから小銭を渡した その時に千円札渡しましたかと聞かれた

確かにもらいましたと言ってからもう一度もらっても良いですがというと
それをすると怒られてしまうとと言われた

帰ってから16時過ぎに皮膚科へ向かうが激混み
先に近くの歯医者で定期健診することにした 歯磨きと欠けた歯を抜いてもらう

それが終わって17時再度皮膚科へ まだ同じ人が待合室にいた
これなら皮膚科の受付してから歯医者に行っても間に合った

1時間待って番が来た薬局が閉まる時間だ
病院から処方箋をファックスしてもらい薬局へ急ぐ

薬局の会計で塗り薬1本分忘れていたのでやり直すと言った
たまにはサービスしてくれと言ったが そうしたいけどそれができないと言われた


農作業とデスクワーク

2025-02-13 18:20:26 | フォト日記


畑に落ち葉を撒いておいたら雨が降ってちょうどよかった
が 今日は風が強くて舞ってしまいそう 

土をかぶせておきたいが ウォーキング後では疲れてやる気も出ない
歩くのはやめて畑に向かう すでに少し飛ばされて散らかっていたが

パーク堆肥や米ぬかなどと一緒にすきこんだ 
対して働かないが その後歩く気はしない

家でペタンク結果の資料作りなどして過ごす
写真は撮らないので昨日の相良資料館の田沼意次像

田沼意次はドラマで渡辺謙が演じている
それを間違えて松平健と言って休日当番の職員に聞く
 
間違えたにもかかわらず 渡辺謙は以前来られた
今後来るかはわからないと正確に答えてくれた

渡辺謙はこころ旅で 性格の良さが表れていた
息子役の宮沢氷魚はトークショーがあったと報道で知る


べらぼう

2025-02-12 17:53:19 | フォト日記


曇り空もウォーキングの頃は晴れて暖かい 
近くの舗装工事もまだ終わらない 

片側通行で停車中の県外の大型ダンプ
その横を歩数で車の長さを計ると12メートルもある

大型が頻繁に走れば 道路も傷むわけだ 
きょうは不燃物取集の日 金目のものでもあるのか置き場をあさる人もいた

コテージはスタッフが出勤時間 車から手を振っているので振り返す
温泉足湯は人が多い 知人に手を振って素通り

お昼に出かけた先の資料館へ 大河ドラマ館になっていた
が祭日の代休日できょうは休館 写真の横浜流星が笑っていた

 


新参者

2025-02-11 19:53:40 | フォト日記


今日も良い天気だ いつもよりも少し早い出発だったのか
夫婦の二人に久しぶりに会う 「久しぶりです この頃は早い時間ですか」

と歩く時間を聞くと「いつも同じだよ」と返事 私が早かったのだ
足湯にはいつもの知り合いが6人いた 祭日でも地元の人が多い飛び休

朝食を8時近くに食べたのに 11時には昼飯を食べた
午後は初めてのグループのところでグラウンドゴルフ

それに出かけるための早飯 腹も減っていないが食べた
離れた場所で30分かかる 12時15分に集まるという

初日から遅れるわけにもいかない 
初参加のグループは今日は参加者18人だった

初めてと言っても知り合いが半数いたので心強い
レベルの高い連中ばかりだったが

皆は得点にハンディがついているが
新参者にはハンディはないために上位入賞できた

終わっても夕飯にはまだ早い
お昼が早かったので マックによって帰る

変な時間に食べたので 夕飯も腹が空かない


青空

2025-02-10 16:35:00 | フォト日記


晴れた空の下 風もなく日向は暖かく日陰は心地よい冷たさのウォーキング
午後はGゴルフ 久しぶりにいつものグランドへでかける

午前と違って冷たい風が吹く が10人集まった
8人ホールインワンが入ったが私は入らない


曜日感覚は薄い

2025-02-09 17:08:11 | フォト日記


家の北側は昨日の雪がまだ解けずに残っている
きのう転倒した場所は乾いて安全に歩ける状態になっていた

最近友達と二人で歩きだした人が2階から顔を出した
聞くと 休みの日は歩かないと言った

今まで会社勤めだから休日は休みと決めているのだろう
私は曜日感覚がない テレビ番組で日曜日と知った

キャンピングカー駐車場には昨夜宿泊したような人がいる
足湯は日曜日でも誰も入っていない

河原には地下に埋めるであろう枠組みが放置してある
電線をなくして地下に埋める工事用なのだろう

お昼は外食 1時間かけてきたわりには小食
会計時に二人なのに一人分の値段で申し訳ないというと

「とんでもない良いですよ」と感じの良い返事の店員だった
味が好くて愛想が好くて値段が安い たびたび来たくなる


凍った歩道で転倒

2025-02-08 16:33:36 | フォト日記


年に1度か2度はある雪の日 風花程度でも夜の雪は残ることがある
空は晴れているが今朝は辺り一面が白くなっていた 

道路には積もっていなくて車は普通に走っている
遠くの山は雪景色できれいだ それを見て歩いて転んだ

歩道の日陰は凍ていてアイスバン状態だった
靴の底もすり減っていたのに履き替えずにいつもの靴で歩いてしまった

歩道で転んだ瞬間ちょうど後ろから来た車にみられた その車は
ブレーキを踏んで止まりそうになったが 私がすぐに起き上がったためか

すぐに走り去った 公用車だった ドライブレコーダーが付いていれば
どんな転び方をしたのか 見てみたい 後に転んだのになぜか膝が痛い

歩き始めてすぐだったが いつもの温泉駅往復コース完歩
午後は道路の凍結箇所でもあると嫌なので 家にいても寒い

外に出て畑の畝つくりのまねごとをした そのほうが暖かい
夕方になっても日影の雪は解けていない


もう帰ったかもしれない

2025-02-07 17:16:53 | フォト日記


舗装工事で働く人の横をウォーキング 私はこれが仕事
足湯には誰もいない いつもの人はもう帰ったのかもしれない

最近お湯がぬるくなったのか 以前よりも湯量が多くなった
そのために座るところがしぶきで濡れるようになった

歩いた後はどこも経由の食事 いつも混んでいる店
時間をずらせばよいかと少し遅く入った

案の定功を奏して席があった 壁板で仕切られた隣の客
声を張り上げて騒いでいる あと30分遅くても良かった
 
 


寒い日

2025-02-06 15:59:38 | フォト日記


舗装工事の交互通行中でも歩道は歩ける 今日のウォーキング
町の生涯学習受講者のハイキングで温泉まで歩く5人に会った

寒いので参加者も少ないのだろう
きのう舞った風花がお昼になっても溶けない 冷たい日

午後はネット回線の契約する予定日だというのに 
家の前は道路工事で18センチの段差ができて車が入れない

何とか別の場所に止めて 無事に契約終了


日向ぼっこのネコ

2025-02-05 16:44:02 | フォト日記


風が冷たい 遠くの山は紗幕がかかったように白く吹雪いている
速足で歩いても暖かくならない今日のウォーキング

それでもいつもの人3人に会った 足湯もいつもの人が一人いた
寒いので外に出ずに日向ぼっこのネコが二階から覗いてる

午後はGゴルフも誘われたが やめて食事へ
移動中の車の中は暖かくて良い
 


月一軽運動

2025-02-04 20:04:58 | フォト日記


午前中は月1のペタンクを楽しむ 
室内競技は寒さも関係なくてよい

17人参加でいつもの総当たりで4ゲーム
午後のグラウンドゴルフは 4人で6ゲーム

グラウンドの風は冷たく強風 
それでも4人ともやめるとは言わない強者

お昼はK川君と丸亀製麺へ ライスの値段が上がっていた


ロードカッター

2025-02-03 19:46:08 | フォト日記


ドイツ製の大型ロードカッタが動き出した 道路の舗装を削りそのままダンプカーに積んでいる
高価なものらしいがオペレーターは一人で操作していて 昔のような人力は必要なさそうだ

その働きぶりをしばらく眺めてしまった 今日のウォーキング
お昼は御前崎に向かう 目当ての店は月曜休みが多く

通りすがりの店に入った 女性客の多いイタリア食堂
さっぱりした味は自分好みで 寄って正解だった


雨の祭典

2025-02-02 16:45:37 | フォト日記


雨予想で昨日のうちに室内に決めていた稲荷神社の祭典
臨時の神棚で 神主に祝詞を揚げてもらった

コロナ禍以降中止していた直会も少しだけ復活した
が 用意した3種盛の口取りもほとんどの人が持ちかえり

40戸くらいの地域で残ったのは4人だけだった
当屋組9人も会計や片づけ後に席に着いた

10時からの神事で 直会後の片づけが終わって
家に帰ったのは まだお昼の12時10分だった

昼は地域の稲荷祭 夜は家で節分の豆まき
昼は稲荷ずし 夜は恵方巻